見出し画像

わたしもiDeCoに入れるか?

会社の確定拠出年金も悪くないけど、会社の選んだ商品からしか選べなくてちょっと微妙です。

それが、年金法改正で「今までイデコに加入できなかった企業型DC加入者も2022年からイデコをはじめられる」ことになりました!

#COMEMO #NIKKEI

わたしも楽天証券でイデコはじめられるのか?

日経新聞の記事によると

他に企業年金がない場合、企業型DCの枠は月5万5000円。しかし会社掛け金が1万円以下の加入者が半数だ。この場合4万5000円の枠が余っている。イデコ上限額は様々だが企業年金が企業型DCだけなら月2万円で、併用が可能になれば2万円全額を上積みできる

とのこと
企業型DCの毎月の掛け金は10,000円の人で、自分でイデコに20,000円拠出できたら、3倍も老後資金ためやすくなる。
運用益の節税効果を考えると結構インパクトある。いいなぁ、すてき。

ただ、記事の企業DCの掛金上限55000円は企業年金がないケース。
わたしは企業年金があって、マッチング拠出もしてほぼ掛金上限(会社とマッチング拠出の合計上限が27,000円)までかけているので、イデコにはいる余地がないかも?

わたしもイデコに加入できるようになる!

調べてみたら、2022年10月から企業型DC導入企業で「マッチング拠出」導入している企業はマッチング拠出とイデコの選択が可能になるそう

イデコならじぶんの買いたい商品が選べるようになるところがわたしの中で一番メリット。実際に選択できるようになったら考えてみます!


気が早いけど、できるとなれば気になるのが手数料

・国民年金基金連合会の手数料
 加入・移換時手数料(初回1回のみ):2,829円
 加入者手数料(掛金納付の都度):105円
 還付手数料(その都度):1,048円

企業型DCだと会社が負担してくれていますが、追加でイデコに加入したら2重でとられるのか?

今度調べてみよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?