見出し画像

東京インターナショナルペンショー2023年に行って来ました。レガリアという紙のエンドレスというノートに出会った話。

東京インターナショナルペンショー2023年に行ってきました。渡邉製本や書斎館、セーラー、SAKAEテクニカルペーパー、プリコ・・・辺りを目当てに行きました。

SAKAEテクニカルペーパーのトモエリバーを初めて買いました。


ブラウンのノートは万年筆やインクのイラストが洒落ていて、気に入ったので買いました。ドットと無地があり、私はドットを買いました。無地より断然ドット!方眼!


トモエリバーのルーズリーフはハンギングチェアに座ってクリップボードに挟んで書こうという思惑から買ったのでした。

お目当ての渡邉製本は文庫サイズのクロスフィールドが、かわいかったので、買ってしまいました。←それは普段でも買えるのでは・・・?

新商品のマーブル染めはOKフールス(4000円)、小口がマーブル染めのものはトモエリバーでした。←値段忘れた。


新商品は他にもあり、バルギーというスケッチノートでした。スケッチノートは万年筆の筆記性も考慮して作られているとのことでした。←値段忘れた。


他には、ちょい不良のクロスフィールドとBOOK NOTEが売られていました。一冊のノートを様々なサイズに小さくしたサイズで売られていました。サイズによって値段も様々。また、BOOK NOTEとクロスフィールドのサイズを小さくした紙が、様々なサイズで売られていました。大きさによって300〜700円くらい?でした。

他にはUSA版のクロスフィールドも販売されており、こちらは公式オンラインストアで買えるそうです。


公式オンラインストアにはワインレッド、シルバーのクロスフィールドが売られており、これは私の確認した限り、Amazonにはありません。

プリコにも行ったのですが、お目当ての「ロミオとジュリエット」のインクは3000円くらいでした・・・予算オーバー。

PILOTのiroshizukuって他のメーカーのインクと比べるとリーズナブルなんですね・・・。インクの違いは色の見た目とインクフローの強弱以外よく分からない私です。書き心地はインクフローが違うから、そういう意味では違いますが・・・滑らかさの違いなどは意識したことがありません。

ちょっと気になるガラスペンも色んなブースに売っていました。

お目当てにひとつだった書斎館は舞踏会ペンが売られており、少し触ってきましたが、試し書きはしませんでした 笑 今から試し書きしてこようかな。実は、休憩ブースでこの記事を書いているのです 笑

追記
レガリアというすごく書き心地の良い紙で、製本されたエンドレスというすごいノートを見つけました。インドのメーカーのノートで、まだ日本では販売されていないそうです。日本で販売してくれる代理店を探しているという紙が置かれていました。

このレガリアという紙も、エンドレスというノートもまだ日本では販売されておらず、東京インターナショナルペンショー2023で、初めてお披露目されているそうです。その書き心地のあまりの良さに驚きました。滑らかな書き心地で、トモエリバーやOKフールスもかくや、と思わせます。インドすごい。
書くのに使った万年筆は一緒に展示されていた7000円くらいの変わったデザインの万年筆でした。アネロで書いたらもっと書き心地が良いかもしれません。万年筆は多分ノック式と呼ばれるもので、押すとペン先が出てくるタイプでした。
ノート自体はペンショーでの価格は3000円でした。Amazonだと1万円を超えています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?