見出し画像

わたしの自作note解析ツール公開です。

追記:2020年10月27日 noteの仕様変更に対応しました!

noteのダッシュボードがもうちょっとこう時間系列のグラフで見れたらなーとか思っておりました。
そこで自分で作っちゃってました。
下の記事ではどんなツールを使うかのみの紹介にとどまっていましたが..


このnoteで公開いたします!


目的

・各noteのPV数,コメント数,スキ数を集計してカッコよく表示すること。
こんな感じにみれます。

かっこいいですね!

内容はまだまだですが,ここでは置いておきましょう。(いつもご覧いただいている皆様ほんとうにありがとうございます。)

画像1

すごいところ

・noteではできなかった時間系列でのグラフ表示ができます。
・新たな指標(スキ率 = スキ数 / PV数など)を計算して表示できます。
・組み合わせ次第でご自分だけのダッシュボードが作れます。柔軟性高いです。
たとえばここではPV数(ページビュー数)とスキ数からスキ率(赤線のL/P)のグラフを表示しています。へー,すごい!

画像2

すごくないところ

・もしお使いになるとすると今日以降の推移がみられるようになります。過去の推移は表示することができません。
・勝手にデータを取りにいくわけではございません。pythonスクリプトを走らせるタイミングでデータを取得してくれます。この辺はAWSなど活用すれば毎日取得などの自動化が出来そうです。(私は気づいた時にぽちぽちpython走らせてます。)
・noteさんが時系列変化をダッシュボードに機能として追加してくれたら,このnoteはもはや無用になります。

ひつようなこと

・Googleアカウント
・python3.x
・使っているライブラリはこんな感じです。がんばって入れましょう。私はライブラリはanacondaで管理していますが,特に問題なく,さくさくと入り使えるようになりました。
Selenium周りの入れ方はこの記事に詳しいです。

import requests
import numpy as np
import pandas as pd
import gspread
import json
from selenium import webdriver
from selenium.webdriver.chrome.options import Options
from selenium.webdriver.common.action_chains import ActionChains
from selenium.webdriver.support.ui import Select
from oauth2client.service_account import ServiceAccountCredentials
from time import sleep

かたみのせまいところ

・無料か有料かすごく迷ったんです。めっちゃ迷ったんです。100円..お願いいたします..めっちゃかたみせましです。
・筆者はmacで作業しております。mac特有のライブラリなどを使っているわけではないのでWindowsPCでも動くと信じていますが検証はできていません。動くと信じています。

しくみ

仕組みについて簡単に説明しておきます。

1. pythonでnoteをスクレイピング
2. PV数などを抜き出してGoogle Sheetsに出力
3. Google Data Studioで可視化

です。

画像3

zoomなど使いながら,「ひつようなこと」を満たしている方については,なんとか導入のサポートいたします。動かんやんけ,とほんとうにキレないでください。どうか優しくお見守りいただけますと幸いです。もしどうしても動かないとわかれば100円返金いたします。ご安心ください。

自分で作って自分で使っててなんですが,めちゃいいなと満足して使っております。
ぜひぜひみなさまのnoteライフにも貢献したい!

購入いただいた方は下記に手順とソースコードが書いてありますのでご参照ください!


ここから先は

3,848字

¥ 100

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

こつこつ更新します。 こつこつ更新しますので。