見出し画像

書くことの効用(あくまで個人的な理由)

4月も最後の日。今日は自宅で過ごしているので、1ヶ月を振り返ってみている。中でも参加してよかったな、と感じているnoteの企画、「書く習慣1週間チャレンジプログラム」を振り返ってみる。

GWに時間がある方は、一度その日に心が動いた瞬間を、短い文章でもいいのでぜひ書き出してみてはどうだろうか。

このプログラムを通して一番強く感じたのは、書いてみたい、けど自分じゃ無理だ。というのは、思い込みにすぎないってことだ。

そしてスマホがいつも手元にある今の時代、わざわざ「書くぞ!」気合いを入れる必要もなく、「今ちょっと時間あるわ〜」というタイミングでとりあえず書き出してしまえる、というのもありがたい。

さらにその後押しをしてくれるのが、この「note」というアプリだし、一度書いても何度も編集し直せるから、気になったら読み返して、書き換えていくこともカンタンだ。

今回改めて実感した、書くことの効用。

これはただ後に見返す記録として役立つだけでない。
書くという行為は伝えようとする行為だから、その物事を理解して初めてカタチにすることができるというのはわかる。
だからハードルが上がってしまいがちだが、気にせずに書き出してみることもいいことは多い。それは書きながら、頭を整理し、理解を深めることもできるからだ。

だから心が動いたこの瞬間に、その感情をしっかりとキャッチしてまずその思いのまま書き出してみる

書き出しながら、同時になぜ心が動いたのか、どんなところが好きだったのかを言語化し、その感情を深く理解することができる。これは自分でも不思議だと思う。

このプロセスを頭の中だけでできる人もいるだろう。そして整理された言葉をわかりやすく発することができる人もいるかもしれない。

でも、私に関しては、これまでの人生を思い返してみても、わかりやすく話して相手に伝えることは苦手で、特に大勢の前や急に話を振られると頭の中が真っ白になってしまう性格だ。また、ふっといいアイディアが瞬間的に浮かんだとしても、ずっと記憶しておくことは私は難しい。

だからこそ、その瞬間を捉えて書き言葉に残しておくことが、私にとってはとても大切なのだ。

今回の講師であるライターのいしかわゆきさんには、たくさんの気づきをいただいた。この講座の資料が公開されているので、「書いてみたい」という方はぜひ。

動画だけでもおすすめします!私ももう一回みようっかな。



この記事が参加している募集

サポートありがとうございます!これからもつながっていきましょう!