見出し画像

復職しても、たまに休んでます。

こんにちは。
適応障害で2度目の休職を、昨年9月から約3ヶ月。
12月から復帰して今に至ります。
昨年の今頃も適応障害で1度目の休職をしました。
どちらも、職場での自分の役割の過負荷から来たものだと今は思っています。あと、そういう役割が自分に適合していなかったこと。

今日は公休で午前中寝てました。すてきです。
午後からワークマンしまむら巡りの後、眼科受診。
今その待合室でこれを書き始めました。

最近目が痒くて異物感もあって市販の目薬をさしたりしていたのですが、だめだなーと。
私の目の下まつ毛はおそらく一部逆さまつげで、いつも結構の頻度でまつ毛の先が目に入っているのです。
以前も眼科にかかったらドライアイ、まつ毛の眼球への接触で角膜に傷がついていると指摘されましたが、ずっと継続して受診しておらずそのまま。

視力もだんだん下がってきているような。乱視っぽい。

それよりも。
先日仕事で、背中を痛めてしまい、その次の日予定外に突発休みを取りました。
仕事柄、障害を負った方の介助をするのですが、力があるだけではうまくいきません。
技術も必要なのです。
若い頃〜こないだまで…2、3年前かなー…は
できていたはずのことを、まあやれるだろうと思って1人でやったら、後から痛くなってしまいました。
今の新人とかそれに近い若い人たちは、パワーでやってるだろうというこの対象者の方の介助を、
私は技術+パワーもまだそれなりにあると考えていました。

数時間経ったら背中が痛くなってきて、呼吸に合わせて痛みます。
これ、夏にも適応障害で休む前のすごく負荷のかかっていた頃もなったやつだ。やべー。

唯一歳の近い女性の同僚にあけおめLINEがてら、この話をしたら、
明日休んでもいいんじゃない?と
言われて
そうだよねーーーー!!!
と、ハッとしました。

もうそこからは、次の日休む気満々の中、背中の痛み悪化して寝ました。
次の日の朝は少しだけ軽快していましたが、
本当の理由をちゃんと話して休みをもらいました。
それで半日寝ていて午後家の中で小学生の書き初めの監督とかやっていたら、大体良くなりました。

このまま無理してこの日も働いてたら、ダメだったわ、きっと、と思いました。
よくなるどころか悪化したな。
それよりも。
若い時やれてたことを今もやれると思うな40代。

無理しないでねー、って人に言うけど
無理しないってこう言うことよね、と自分に言い聞かせるのでした。
土曜も出勤かー。気が重い。

そういえば、新年初投稿でした。
今年もよろしくお願いします。

自作+購入品のおせち。
栗きんとんと黒豆は自作断念して買いましたー。かまぼこもだ。

ここまでお読みいただきありがとうございます。
もうすぐ3学期。
不登校気味長女、自分で行けるかなー。
粛々と日々過ごします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?