見出し画像

休職中の記録_⑥受け入れる

おはようございます。
涼しいですね。
明日で1回目の診断書の病休最後の日のはずでしたが、1ヶ月延長となったので、心のざわつきやぞわそわ感は少ないです。

不登校気味女子(第2子)は昨日今日定期テストだったので行かねばならぬと考えたようでした。別室登校できました。
行く行かない、どうするこうするのやり取りがなかったので心が楽ですねー。

元不登校男子(第1子)は通信制高校在籍してます。
最近調子がよく、メンタルの受診を中断、内服も中断していました。これ、ダメなやつです。
受診しろと言ってたんですがね…
調子良しついでに念願のバイトを始めたばかりのところやはりオーバーワークに自分で気づいたようでした。
バイトとはいえ社会人の端くれなので、職場にご迷惑がかからないように助言しつつ、
オーバーワークで壊れる前に自己で気づいた点は良かったと話しました。
そして受診の予約入れろと指導。

この二人のいろいろを受け入れる。
これでなんか今の自分の気持ちのキャパがだいたい埋まるんですよね。
だから自分が自分の職場にどうやって戻るのか、どうやって定年まで働くかをイメージしたりできてなくて、
休職してる自分に対するあれこれのざわざわ、ぞわぞわがあまりなく、疲れて寝るだけ。

なんだこりゃ。

先日の受診の結果をメールで職場にしたら、来週面談となりました。
何話すんだ、今の心境とか体調とか、なんかどう説明していいかわかんないです。
まあまあ元気じゃん、みたいな。それなのに休んでるんだ?自分。いや、職場のリアルな細かいこと考えてないから家では元気なだけ??
ただ、本当に早めに休む決断を自分でしたから、本当に重い症状が出ていないのだとは感じます。

適応障害、休職、の話題の日記じゃない感じですね。
私も同じような状況の人はどうしているんだろう…と探しました。
なんか20代の方とかが多い印象ですね。
私のようなアラフィフがこういうツールを使って記録や発信はあまりしないのかもな。
たまにハッシュタグに、40代シングルワーママ
って入れてます。

ダラダラと失礼しました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?