見出し画像

もう悩まない‼️学級にちょっとした変化を生む,鉄板イベントはこれだ‼️(低学年編)

 少しずつ寒くなってきました✨冬は大好きなので,すごく歓喜(寒気🥴している教育研究所🛫 Piste Stories(ピストストーリーズ)です‼️

画像3

 運動会や音楽会,文化祭などの学校行事もある程度落ち着いて,学期末に向かっている時期ですね😊行事は大変ですが,何もなければ何もないで少し緩んでしまいますよね❓そこで,今日は学校行事まで大きくないけど,クラスにちょっとした変化を生むイベント(というか,取り組み⁉️)1つ紹介したいと思います☝️✨実践済みの内容なので,上手くいったところとや失敗したところも含めてお伝えします💦参考になればコレ幸いです😄

✅いくつ達成できる⁉️○○クエスト週間(低学年向き)

 その日にちょっと頑張れば達成できる小さなミッションをクリアしていくイベントです‼️

画像1

 紙に数種類のクエストを書いて,用意したBOXの中に入れておきます。そして,学校に来たら朝の時間に1人1回その紙を引いて,その日中に達成できるように挑戦するというものです✨細かいルールや内容は,学級の実態に合わせて設定しましょう‼️ちなみに私が2年生を担任していた時は,「クエストの内容は自分と先生以外には絶対にバラさない(誰かにバレた時点で失敗),帰りの会でクエスト振り返りタイムを終えればバラしてもOK😆」のルールに則ってました。内容は,「いただきますを全力で言う」や「靴をきれいに揃える」,「友達にありがとうと言う(言われる)」,「担任の先生を笑わせる」みたいな感じです👍

 成功のポイントは子どもたちに,大きなイベントだとは伝えないこと☝️「ちょっとしたイベントだよ」と先生は軽〜くやっている感を出すことがミソです🥴

画像2

 あくまで,目的は学級にちょっとした変化を生み出すこと😙そこを忘れてしまうと,のめり込んでしまい,ムキになってクエストに取り組む子どもが出てきて,トラブルが発生しやすい状況に陥るからです😆ですが,なぜかクエストっぽい掲示とかは全力で作ります‼️笑 ここも大事‼️(♯全力で軽く楽しみながらやるんだい🤣)いろいろアレンジを加えて,ぜひ実践してみてください😉

🟥🟫🟧😊最後までありがとうございました😊🟧🟥🟫

💖&フォローめちゃくちゃ励みになります✨よろしくお願いします✨

現役小学校教諭14年目&2児のpapaが教育現場で使えるピッチピチの実践や子育てで感じたことを毎週ハートフル💖に発信してまいす🌟興味のある方は,過去の記事も覗いてみてください✨👍

探究スクールThereを運営のために使わせていただきます!よろしくお願いします!