見出し画像

平和主義と国防(防衛力)

もう10年以上前かな?
テレビで国防の討論番組やってたんです。

爆笑問題の太田さんと
政治家の石破茂さんが
討論していました。
(太田さんが番組内で総理役やってて、石破さんは多分売名目的でテレビ出演してたんだな^^;今思うと)

ああ、これだ。2006-2010

当時は北朝鮮のミサイルが日本にとって
最大の脅威であり国防の最重要項目でした。
そこで「平和主義」vs「国防・防衛力」が
議論されていました。

太田さんの主張は
平和主義です。

北朝鮮の軍事行為を辞めさせるには
「平和を訴える」「国際的な話し合い」
をやるべきだ、みたいなことを言っていました。

これに対し
石破さんは、国防・防衛力が大事だと反論しました。
確かこんな感じ。

「太田さんの意見はわかるよ。理想としてはね。人間としては素晴らしい意見だと思う。でもね、平和を訴えたところで現実、無力なんだ。

平和を守っていくためには、防衛力(軍事力)が必要なの。

今回の場合は、ミサイルの迎撃能力ね。

北朝鮮が日本にミサイルを着弾させるつもりで撃ってきた場合、確実に迎撃できる、確実に撃ち落とせる防衛力。

北朝鮮には平和をお願いするんじゃなく、日本の防衛力の高さを見せつける。どれだけミサイル撃ってもこっちは確実に撃ち落とせるよ、って教える」


って感じの討論でした。
当時の私は石破さんの意見に不快感を覚えました。そういう武力増強で実力行使みたいな解決策は良くない。それがエスカレートすると本当に戦争になっちゃう。人間同士なんだから言葉で平和的解決をすべきだ。と完全に太田さんの主張に同意しました。