マガジンのカバー画像

仕事探しの道

13
自分のものさしを見つけるために、今の仕事にどう辿り着いたのか!? 学生時代〜転職を繰り返し、植木屋の道を見つける。ズレた性格、ネガティブな思考。 しかし、アクティビティに動き、ポ…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

仕事探しの道 第9道 就活とズレ

仕事探しの道 第9道 就活とズレ

大学3年の中頃でしょうか、就職活動の時期がやってきました。

気になった会社の説明会に足を運んだり、大学に一斉に会社が来てくれたりしたのに顔を出してみたり。

そんな感じで、ふむふむ、面白そうかなという観点で僕は説明会に向かいます。

この時どんな事を自分の中で大切にしていたかというと。

自然、本、店、旅

ここに関われそうなところを受けよう。
基本、給与はあまり気にしてませんでした。

なぜな

もっとみる
仕事探しの道 第8道 子どもに伝える始まり

仕事探しの道 第8道 子どもに伝える始まり

仕事探しの道が、少し飛んでしまったので、前回のをちょっと載っけておきますね。
今度、グループ的なやつにちゃんとまとめます💦。

さて、これを書いて少し離れてしまいましたが。
大学に入った事により、自分の中で自由な動きを得る事ができたのは間違いないです。

興味のある事には、突っ込んでいける。
僕は、川での活動を通して、環境問題とは?いかにという事を考えて、それを学びたく大学に入りました。

しか

もっとみる
仕事探しの道 第7道 野外での活動

仕事探しの道 第7道 野外での活動

ええい、高校の話はもみあげのみにします。
進みます!!!

無事に大学に進みます!!!結構、色々と大変でしたが割愛!!!

なんというか、ここまでの学生生活は、縛られた環境下での空間にいたという感覚があったんです。

大学に入ってからは、何というか自分の選択が重要というこの感じ。

何か

オラ、ワクワクしてきたぞ!

必須科目というものは、確かにあります。

僕は、地域環境科学部生産環境工学科っ

もっとみる