sassy.miki

会社員から教師へ!7年間の会社員生活から心機一転、学校の先生を目指して奮闘する京都在住…

sassy.miki

会社員から教師へ!7年間の会社員生活から心機一転、学校の先生を目指して奮闘する京都在住アラサー女の徒然なる日々をお届けします。これから教師を目指そうと思う皆様へリアルな現場を感じてもらい、情報の糧にしてもらえたら嬉しいです。(2021.9現在は教員免許取得済・教員採用試験合格!)

最近の記事

急低下するやる気 withコロナ

めちゃくちゃ間が空いてしまいました!! タイトルよろしく、私のnote熱も急低下していました。悲 さて会社を退職し、晴れてアラサー無職となった私は 全く使っていなかった、およそ2か月分の有給休暇を消費しながらも、 教師になる夢を叶えるべく、退職後すぐに通信制大学へ入学!! さっそく自宅に学生証が届いたり・・・ 受講システムのマニュアル読んだり・・・ 必要な教科書を購入したり・・・ この為に購入したパソコンの設定などを一通りこなし・・・ さ~て、勉強するか!! ・・・と

    • 通信制大学ってどんな仕組み?

      こんにちは、つむじです。 まだまだ見ている人も少ないと思いますが… 1度書くと決めたので、コツコツと参りましょう~ 今回の記事では 通信制大学ってどんな仕組み? 普通の大学と何が違うの? という疑問にお答えすべく、その仕組みを説明します! 簡単に言うと普通の4年制大学を卒業するには 授業に出る→課題を提出→評価を貰う→単位取得 この流れが一般的だと思います。 では、通信制大学はというと… 教科書を読む→レポートを書く→評価を貰う→単位取得 こんな感じ!あくまで私

      • 大学選びと空回るやる気➁

        こんばんは、つむじです。 私の通信制大学選びのポイントに関する記事➁ですが、 こちらでは結構生々しいところも突いていこうと思います。笑 ④学費 普通の大学の4年間の学費に比べると通信制大学の学費は安いです! しかし実際は学費以外にもいろいろな出費があります・・・ まず私が佛教大学の課程本科 (すでに4年制大学を卒業した人が必要な単位だけ取る学科) で費やした時間は2年間。その2年間でかかった費用は… ざっと80万円!!!(雑。笑) 雑な言い方をしましたが詳しい内訳は

        • 大学選びと空回るやる気①

          こんにちは、つむじです。 よーし、教師になるぞ!と決めた時に一番後悔したのが、 「大学時代に教職をとっていれば…」 この変えようもない現実。 私のように大学時代をちゃらんぽらんに ゆる~く過ごしていたら、このような事態に陥ります。笑 そこでこの記事では教員免許を持っていない大卒社会人が どのように教員免許を取得するための大学を決めたか について理由と段階的な考え方を説明しようと思います。 ①教員免許の種類について まず初めに教員免許には校種や科目など様々な種類があり

        急低下するやる気 withコロナ

          自己紹介

          はじめまして、つむじと申します。 以下、簡単な自己紹介です☟ ・アラサー独身♀ ・めんどくさがりで現実主義者 ・社会人歴7年(販売系の会社員) ・海外経験3年(留学1年、会社からの出向2年) (英語はTOEIC780点、英検準1級、スピーキングは日常会話OK なんとも中途半端なレベルのイングリッシュユーザーです…笑) ・ねこ、仏像すきです こんな私ですが、新卒で入社した会社での勤続が6年目に入るころ 「…なんかこのままキャリアを重ねるのは違う気がする」 と

          自己紹介