見出し画像

一時的な時間の不安定化【熟語】temporal instabilities(ジャスパー・フォード『文学刑事サーズデイ・ネクスト』)

I had heard about time dilations and temporal instabilities from my father. (p.58)
時間の遅れや乱れについては、父さんから聞いていた。

Jasper Fforde / The Eyre Affair (2001)

文学にまつわる犯罪を解決する文学刑事シリーズより。時間捜査官である父の教えを活かして、街なかに突如出現したブラックホールを塞ごうとする場面。塞ぐ手段はバスケットボールである。

この小説オリジナルの用語なのかは分からないが、temporal instabilities とはよく言ったものだ。ふつうは「一時的な不安定化」といった意味で、工学や医学の分野でも使われているが、ここでは文字通り「時間の不安定化」を意味している。

気がついたら何年も経っていたり、巻き込まれた人が若返ったり、時空の狭間に落ちて帰ってこれなくなったりする。

この現象は作中でも一時的なものなので、ダブルミーニングでもある。翻訳するのは不可能に近い。

こういう表現を見つけると、ニヤニヤしてしまう(変態)。


この記事が参加している募集

#海外文学のススメ

3,250件

#英語がすき

20,149件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?