記事一覧

そうだ。大型免許を取ろう。(後編)

こんにちは。さしゃです。 今回は、私の大型1種免許の教習記録の完結編です。 6日目 昨日、仮免試験を落ちてしまった(前編参照)私を待っていたのは1時間の補習でした。…

さしゃ
5日前
2

そうだ。大型免許を取ろう。(前編)

こんにちは。さしゃです。 今回は私の大型1種免許の教習体験記です。 私の状況の説明 先だって、入校前時点での私の免許と予定教習時間を説明します。 この時点での私の…

さしゃ
5日前
1

GWに感謝を込めて

私の連休があと1時間で終わります。 2024年のGWを振り返ります。 前哨戦 私のGWは4/27〜5/7(途中3日間の平日は出勤)といった内容だった。 そんな私のGWは山岡家の特製…

さしゃ
1か月前
1

MT選んでみない?

こんにちは。さしゃです。 今日は今日で「教習所でATとMTどっちにしようか悩んでる」「乗りたい車にMTとATがあってちょっと悩んでる」みたいに悩んでる人への文章を書いて…

さしゃ
1か月前

車とは自由の象徴である

こんにちは。さしゃです。 GW真っ只中になると、色んな道で交通集中の渋滞が頻繁に発生しますよね。読めない渋滞ほど怖いものはないです。本当に。 今回はタイトル通り、…

さしゃ
1か月前

ご挨拶

初めましてこんにちは。 さしゃと申します。 この度、noteで色々書き散らしていく運びになりました。お手柔らかにどうぞ宜しくお願いします。 今回は初めましての投稿と…

さしゃ
1か月前
10
そうだ。大型免許を取ろう。(後編)

そうだ。大型免許を取ろう。(後編)

こんにちは。さしゃです。

今回は、私の大型1種免許の教習記録の完結編です。

6日目

昨日、仮免試験を落ちてしまった(前編参照)私を待っていたのは1時間の補習でした。教官(その頃にはちょっと顔見知り)にも、「なんで落ちちゃったのよ」といじられる始末です。先日やっちまったS字を中心に走りますが、ここで私の中の悪魔が登場することになります。

「S字の走行での最低速度の指示ってなくない?」

S字

もっとみる
そうだ。大型免許を取ろう。(前編)

そうだ。大型免許を取ろう。(前編)

こんにちは。さしゃです。

今回は私の大型1種免許の教習体験記です。

私の状況の説明

先だって、入校前時点での私の免許と予定教習時間を説明します。
この時点での私の取得免許が中型1種免許(限定なし)です。
それに伴い私の教習時間は
第1段階 5時間
第2段階 9時間
です。

1日目

12:00に最寄り駅に集合したのち、自動車学校のマイクロバスで自動車学校に向かいました。自動車学校に到着後、

もっとみる

GWに感謝を込めて

私の連休があと1時間で終わります。

2024年のGWを振り返ります。

前哨戦

私のGWは4/27〜5/7(途中3日間の平日は出勤)といった内容だった。

そんな私のGWは山岡家の特製味噌と共に開幕した。

山盛りのニンニクは連休を生き抜く活力の源である。

連休中盤

これといってやることがないまま5/4になっていた。やるべきことは溜まっていたがそんなことには構わずドライブを敢行した。かねて

もっとみる
MT選んでみない?

MT選んでみない?

こんにちは。さしゃです。

今日は今日で「教習所でATとMTどっちにしようか悩んでる」「乗りたい車にMTとATがあってちょっと悩んでる」みたいに悩んでる人への文章を書いていきます。

教習内容を迷ってる人へ

まずは教習所に通う前の段階で、MTの教習とAT限定の教習で悩んでる場合です。

もし私がこの相談をされたとしたら「MTで取ったらええやん」と回答します。

MTにちょっとでも興味がある時点で

もっとみる
車とは自由の象徴である

車とは自由の象徴である

こんにちは。さしゃです。

GW真っ只中になると、色んな道で交通集中の渋滞が頻繁に発生しますよね。読めない渋滞ほど怖いものはないです。本当に。

今回はタイトル通り、車に乗ってどっか行こうぜ!みたいな話をします。

車に乗るためには

まずは車に乗るために必要なものを押さえていきましょう。常識の範囲内のお話がほとんどです。

まずは車の免許が必要ですね。持ってない人は合宿でも通学でも行ってサクッと

もっとみる
ご挨拶

ご挨拶

初めましてこんにちは。
さしゃと申します。

この度、noteで色々書き散らしていく運びになりました。お手柔らかにどうぞ宜しくお願いします。

今回は初めましての投稿ということで自己紹介をしていきます。

長崎県出身で茨城県在住の24歳です。
趣味で愛車のJA11ジムニーに乗って色んなところに行ったり、色んなところを走ったりしてます。それにできる範囲でジムニーの整備や改造なんかもたまにやってます。

もっとみる