マガジンのカバー画像

おかしくなっている日本社会

131
今の日本は少子高齢化で、格差社会でもあります。 格差とは、所得だけではなく、社会全体を見た時例えば、年代別の社会保障制度の格差もありますし、税負担の不平等、政府や行政のサービスも… もっと読む
運営しているクリエイター

#立憲民主党

#閣議決定 安倍政権よりも酷い岸田政権 なんでもかんでも「閣議決定」するのは自分達をを正当化するためか?⏩未だに、「共産党は暴力革命の党」が政府が答弁書を「閣議決定」 事実と反すること拡散するな!

#閣議決定 安倍政権よりも酷い岸田政権 なんでもかんでも「閣議決定」するのは自分達をを正当化するためか?⏩未だに、「共産党は暴力革命の党」が政府が答弁書を「閣議決定」 事実と反すること拡散するな!

#閣議決定  安倍政権よりも酷い岸田政権 なんでもかんでも「閣議決定」するのは自分達をを正当化するためか?⏩未だに、「共産党は暴力革命の党」が政府が答弁書を「閣議決定」 事実と反すること拡散するな!】
 安倍氏が亡くなり、政治も真っ当になるかと期待していたが、甘かった。
支持率低下してから宏池会とは思えぬ岸田首相です。
 最近は、なんでもかんでも内輪で決める「閣議決定」ばかりである。しかも、その

もっとみる
「イマイチだ!」 立憲民主党代表選挙盛り上がらないのは 国民に問われているのは「党の覚悟だ」 仲間内の選挙にしか見えない⏩枝野氏の中途半端だった姿勢からの脱却が厳しく問われている 「期待はずれ」と思われば終わるぞ!

「イマイチだ!」 立憲民主党代表選挙盛り上がらないのは 国民に問われているのは「党の覚悟だ」 仲間内の選挙にしか見えない⏩枝野氏の中途半端だった姿勢からの脱却が厳しく問われている 「期待はずれ」と思われば終わるぞ!

【「イマイチだ!」 立憲民主党代表選挙盛り上がらないのは 国民に問われているのは「党の覚悟だ」 仲間内の選挙にしか見えない⏩枝野氏の中途半端だった姿勢からの脱却が厳しく問われている 「期待はずれ」と思われば終わるぞ!】
立憲民主党代表選の枝野氏が、衆議院選挙惨敗の責任をとっての、辞任証明しての代表選挙である。投開票日は11月30日だ。
以下の4人が立候補しているーー。
●逢坂誠二元首相補佐官(62

もっとみる
「連合と決別せよ!」連合は労働組合運動の原点はどこに? 「連合六産別」(大企業群)の代表格のトヨタ労連が立憲から自民支持に乗り換え!⏩ 連合の芳野会長が「野党共闘ネガキャン」に加担で「自民党の別動隊」立憲民主党は連合と手を切れ!

「連合と決別せよ!」連合は労働組合運動の原点はどこに? 「連合六産別」(大企業群)の代表格のトヨタ労連が立憲から自民支持に乗り換え!⏩ 連合の芳野会長が「野党共闘ネガキャン」に加担で「自民党の別動隊」立憲民主党は連合と手を切れ!

【「連合と決別せよ!」連合は労働組合運動の原点はどこに? 「連合六産別」(大企業群)の代表格のトヨタ労連が立憲から自民支持に乗り換え!⏩ 連合の芳野会長が「野党共闘ネガキャン」に加担で「自民党の別動隊」立憲民主党は連合と手を切れ!】
 連合は「旧総評系組合」と「旧同盟系組合」が軸になって労働組合組織を統合したものだ。「政権交代の実現が目標」だった1990年代には細川政権誕生に一定の役割を果たした。

もっとみる