一人称について

例えば、私は趣味で小説を書いていたこともあるのですが、
始まりは”僕”とすることが多いです。

理由としては、自分ではない別の人物像から
自分を見ているような感性で第三者目線の文章を書けること。

これが一番の理由だと思います。

普段、私の一人称は”私”ですが、
理由としてはいたってシンプルで、良くも悪くも平凡だからです。
目立つのも嫌いですし、思わぬところで突っ込まれたくない
きっとそれが私の本音です。

個性は大事ですよ、って私が言い続けているのもそうで
私自身、すごく目立ちたくないタイプです。
昔も今もそれは変わらず…。
ただ、やっぱり変わり者なのか着目されることが
良くも悪くも多いです。

初めていった飲食店、洋服屋さんで
お久しぶりですね~!
この前はありがとうございました!
なんて言われることも結構あります。
…良くも悪くも。

どれだけ私に似た人がいるんだろうって感じですが。
当の本人は自分にそこまでそっくりな人を見たことがないです。

変わってるといわれるが故の、目立ちたくない。
個性は大事ですよ(矛盾。自分を守るための防御ともいう)。

一人称って意外と人の本質もわずかに出ている気がします。
そんなことを言いながらビジネスの場では特に
”私”がスタンダードな気がします。
わたし なのか わたくし なのかくらいの違いで。

そんなこんなで、本日もありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?