見出し画像

クラウドファンディングに初めて参加しました。

お疲れ様です😊
ちょっと暖かい大阪です。

まだ真冬じゃないしね。
着る物を徐々に変えていきます😁

さてさてタイトル通り、
クラウドファンディング
なるものに初参加いたしました。
参加という言い方があってるのかな❓️
主催側ではなく、
支援をしました。

以前、
オーディションを受けて出演いたしました、
さぬき映画祭出品作品『青き島よりGO!』(さぬき映画祭2009審査員特別賞受賞)で、
相手役をしてくださったのが、
こちらの宮司さんである中尾さんだったのです❗️
写真へのリンクを貼っておきます🎵

いやお懐かしい😊
※私の娘がまだ小さかった頃、という設定。私はウィッグつけてロングヘアにしました。

撮られる側ではなく撮る側の中尾さん😊

そんな中尾さん家が歴史ある神社で国宝にも指定されている、とは伺っておりました。
2009年のさぬき映画祭に向けての撮影から、その後の何度かの上映会、
更にはその後の私の演劇活動に対しても応援してくださってます。

そんな方の、
ご家族で大事に受け継がれてきて、
次の世代へお渡ししようという前に、
自然災害での被害・・・。

再建にはやはり費用がかかりますね😥
どんな形でもいいから、という訳にはいかない。

クラウドファンディングのお話しを伺ってから少し日にちが経ってしまいましたが、
私のnoteでもご案内させていただきます。

ページに飛んでいただいて読み進めていただくと、
色んなリターンが書かれてあります。
私は振込での支援を選びました。
振込案内もすぐ来るし、振込確認もすぐ来たし、
応援メッセージを入れてたらお返事まで来たし。
返信あると思ってなかったのでなんだか申し訳ないような・・・
一人一人に返信するの大変やん😥

この記事を読まれてる方でクラファンを利用された方います❓️
主催側でも支援側でも。
私はどちらともありませんでしたが、
これまでは支援内容を読んでただけで終わってました。
なんせ私自身に金銭的余裕がなかったというのが大きな理由😅
でも今回は、
今まで応援していただいてたのに、
それを返さないのは人としてどやねん
😵
と思ったから支援しました。

どんな理由でもいいから、
思った時にすぐ動く事を心掛けます。
*なのに、昨日ホントのめっちゃギリギリにオーディション用メールを送った佐々木です😅迷い過ぎ~

もう一度クラウドファンディング載せておきます。


よろしければサポートをお願いいたします。 いただいたサポートは演劇活動に関わるものに使わせていただきます。笑顔溢れる愛を広めていきます。