見出し画像

9月29日(土) 23°/28° 終日畑で

今日はとにかく頑張った。とりあえず頑張った。やりきった!というくらい、一日中畑で作業をしていました。というか、朝行って畝を作ってマルチを引いて、ホームセンター言ってから畑でご飯を食べて、畑に種を蒔いていたらいつの間にか日が暮れてきたよってお話。


とりあえず!写真多めで失礼します。


今日のカバーはにんにくを蒔いたあとに、薄皮もしっかり畑にまき散らかしてきたよです。


画像1

今週はコツコツ畝立をした日々

毎日少しづつ土をほぐしたり、小石を除去する作業を。先週までにしっかりと堆肥をまいて土は仕上がっているので、あとは土をサラサラにするだけなのよ。


画像2

今日の朝はこんな様子

ここから一時間半くらい、一生懸命土をふるいにかけておりました。とにかくふるいをかけるのが時間がかかる。よくわからんけどビー玉とかも出てきて楽しいたのしい。


画像3

そしてマルチを敷いていきます

しっかりとメジャーで計測してからマルチをひきはじめたのに、畝幅がなんだかしっくりこない!ちょっと端っこを削ったり足したりしながら、満足いくように張っていく・・・・


画像6

うん。なんだかあんましきれいくない

微調整をしていたら、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

画像5

こちらは食害にあったさつまいも畑に

今日はマルチを畝三本分こなして午前中は終了!こうして午前中にマルチを張り終えて、D2まで走っていってにんにくの種を購入しに走りました。その間に近くにパン屋さんがあるので、昼食も買って、しばし休憩タイム。


画像7

ご飯中はにんにくの配置を考えます

地味に美味しかった、竜田揚げパン。しっかり骨が残ってて、喉につっかかって苦しかったよ魚さん。骨はしっかり畑に蒔いていつか栄養になるんだよ。午後も頑張ろう。


画像8

今年は定番の泉州に、スワローの布陣で攻めるぞ。

泉州は山梨時代に2シーズンくらい育てたことがあって、安心して作ることができます。スワローさんはいろいろな雑誌で見かけていたので、選んでみました。今年は紫玉ねぎはなし。というかいつも種が余ってしまうので種が可愛そうなのでやめました。とりあえず、一つの穴に4〜5粒くらい蒔いておいたからきっとだいじょうぶなはず。

画像8

玉ねぎの種は小さいんだよ。

風でまったり、絶対にこぼれ種をしてしまっているけれど、気にしない気にしない。玉ねぎはここから収穫するまでに5月、6月までかかるのです。長期戦。がんばります!


そうそう。にんにく、玉ねぎに飽き足らず他にも今日はいろいろ蒔いたんですよ。だって明日は雨予報なのですもの。


画像9

上のビーツ(キオッジャ)をとりあえず

あんまし種が入っていない割に高価な種。大事に育ててみます。


画像10

ほうれん草も蒔いてみたよ

こちらはチラウム処理をしてある。要は農薬でコーティングしてある。鳥さんへの忌避効果や、殺菌効果があるのに加えて、蒔きやすいのよね。私は厳格な無農薬栽培をしているわけでないので全然OK


画像11


意外と周囲には鳩ぽっぽさんがうろついているから少し心配だけれど、わざわざほうれん草の種とか食べるのかしら?豆類ならわかるけれど。ハトさんは種なら何でも食べるのかしら?よくわからん。午後はにんにくの写真から始まりそうに見えて、にんにくを蒔いているところは、写真に残さなかったのです。すみませぬ。来週でオクラさんや空芯菜はおしまいになりそう。その跡地には蕪やら、ねぎやらを蒔きたくてしょうがない。秋が深まる前に頑張って蒔き続けなければ!


とりあえず、7つの習慣やら中国古典やらオーディオブックでたっぷり聞くことができたので、頭もしっかり動かしておりました。いつだって7つの習慣は新しい気づきを与えてくれる。


使い走りのデレゲーション。まだやってないから、しっかりと習慣ついているんだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?