なんか出てきそう感 24°/29° (曇後雨) 9.11.2021
とりあえず今日も助っ人さんともりもりやるぞ〜。やることたくさんあるぞ〜って意気揚々と草刈りから始めていたら雨なんですよね。にわか雨でしょ!って意に返さずに作業を続けていたらさ。あっとまに本降りでさ。出鼻を挫かれるとはこのことよ。
今日のカバーは あぜ板がっちゃんこ です。
ついにきたんですよ。あぜ波。なかなか大きくてさ。運ぶにも大変だったんだけれでも。やり切ったよ私たちは。
2枚であぜあぜした
一枚では丸くすることが出来ませんで、2枚の板をがっちゃんこしてね。筒状にしております。ものはお試しで。ということで、手前の畑の上へと配置することにしました。本当はレイズドベッドとしての機能を持たせたかったけど。まだ時期尚早とおもって。
雑草退避兼、雑草堆肥
とりあえず草刈りをすると、当然ながらたくさん草が出るんだけれでも。その草は畑の際へと投げられて溜まっていく。そうすると知らぬ間に堆肥かしていて、草置き場の下の土が肥えているってことが往々としてあるのです。
雑草と呼んでいる、この草たちは貴重な資源でもある。土に還しつつ、畑の作物たちの有効利用しない手はない!ということで、雑草を退避させる場所で、そのまま雑草堆肥化させることを目論んでおります。うまくいくかは分かりません。本当はコンポストとかがいいんでしょうけどさ。
異様ではある
なんか貞子が出てきそうだねって言ったのは、助っ人さんなんだけど。わからないでもないこの感じ。まだ周囲の基礎がしっかり出来ていないので、大きな石と、支柱で仮抑えしています。このままだと出てきちゃうかもなので、どこかのタイミングで蓋でもしておきましょうか。不織布だと破られちゃいそう。
ねぎを植え替えた
畑の際に埋まっていた、ねぎの葉色が濃くなった気がして。きっとここからが心地よい季節なんだろうと思う。ということで。全て一度抜いて植え替えを実行しました。本当は二列で行こうと思ったんだけれでも。ちょっと無理そうだったので。三列に。
お昼には晴れてきた
最下段は徐々に片付けていて、今日はオクラと紫蘇の畝を一列片付けました。そして堆肥を蒔いて万全の体制で秋野菜をお迎えする準備を。支柱の本数というか、背の高い作物が徐々に減っていくと、季節の移り変わりを感じます。あっという間だね。今年も。
明日は奥の畑の花壇を整備するつもり。あぜ板の残りは3枚。どこに配置しようかしら。楽しみながら悩みましょうか。
本日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?