見出し画像

なにやつ! 21°/29° (曇時々晴) 6.20.2022

いつもどおりに受粉しようとしたら、なんかおかしんですよね。ぽろぽろと何かが落ちてきている。これは・・・、虫のフンじゃないのかね。おそるおそる、お花の内部を覗いてみると

今日のカバーは 多分ヨトウムシ です。

ちょっと言葉は荒れますけれども、花の中から引きずり出しまして。明後日の方向へと投げ飛ばしました。どうも生を奪うまでには至りませんで。どこか別のところで暮らしてくださいませ。

こちらにもお客さま

こちらは多分・・・というか、間違いなくカマキリでございます。カマキリさんは、最近よく見かけます。その中では中位の大きさかしら。奥の畑の周辺では毎年一定数のカマキリさんがお見えになるのでして、命のつながりを感じます。私。好きですからカマキリさん。

有機石灰攻め

とりあえずうどん粉病が再発しているのです。この梅雨時期では仕方のないことなんです。なので、雨が降る前の日に有機石灰を直接振りまいています。直接は良くないぜって言われそうですが、雨が降れば綺麗に流れてしまいますから。そしてそのまま根元へと。石灰の使い方はもっと勉強してもいいかも。

早くもネットの存在に気がついたかな

気のせいかもしれませんが、ネットを設置した途端にゴーヤさんの勢いが増している気がします。気のせいかもしれませんが、ネットの存在に気がついているんじゃないかって思うんです・・・。気のせいだよね。とりあえずネットがあれば、縦横無尽に伸びてもらって大丈夫。好きにしてよね。

空芯菜はスローペース

夏場の貴重なお野菜です。暑さに強いというよりも。暑さが好きなんじゃないかって思うくらいに元気もりもりに育つんです。この子は。ヒルガオ科ということで、さつまいもの近縁にあたるようです。さつまいものツルも食べれるってきいて、昔につけて食べてみましたが、そこまで美味しいものではありませんでした。多分。

アフリカンパワー

コンパニオンなマリーゴールドさんです。トマトの横に鎮座しています。じわりじわりと大きくなっています。昨年は、奥の畑。ささげの根元に植えてみましたが、きっと線虫予防に役立った気がします。そして今回はトマトと伏見くんの根元で大活躍を。期待しておきましょう。

明日、明後日は雨予報。中休みですかね。あまり強く降りませんように。

ということで。今日はこれくらいで。
お疲れ様です。おやすみなさい。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?