見出し画像

クレープが食べたい


何気にケーキよりも身近にないもの、それがクレープ。
自分の行動圏内にクレープ屋さんは少ないし、お値段高めだからそんなにホイホイ食べに行くわけにもいかない。
だから、私にとってはケーキよりも特別なときに食べるかもしれない。

でも、今は食べたい。
何も成し遂げてないけど、今までの全体的なご褒美として食べたい。



クレープはクレープ屋さんで買うような三角錐型のものがいい。
コンビニとかにあるかもしれないけど、クレープ生地がほんのりあったかいものがいいから、やっぱりクレープ屋さんに行きたい。

作っているところを見るのも好きだし。
だから、最近、YouTubeでそういう動画見ちゃう。
それで、ちょっとウズウズするくらい食べたくなってる。

一番好きなのはチョコバナナ。その次はキャラメル味のやつ。





さて、ここらで、今まで食べたクレープや食べたいクレープに思いを馳せてもいいでしょうか。


サーティワンのクレープ
チョコ系のクレープを食べました。
(具体的に何を食べたかはサイトを見ても、分からなかった……)
チョコバナナを食べたような気がしますが、いいなと思ったのは終盤のチョコレートブラウニーだったんですよね。
クレープは最初は生クリームやバナナなど具材?が色々あって、おいしいのですが、最後の方は生地だけになってしまってちょっと残念ってこと、ありませんか?
しかし、そこで現れたのがチョコレートブラウニー!
味が濃厚なので、クレープ生地と相性抜群!
最後までおいしかったな~


とろけるクレープ
ばななチョコホイップを食べました。
間違いないおいしさ!
やっぱり生クリーム&バナナ&チョコの組み合わせは最強!!
たしか寒空の下、1人で食べたのですが、生クリームとバナナをほおばるのに夢中で、1人なのが全然気にならなかったです。
そして、食べ終わった後に無糖の紅茶が欲しくなった気がする。
それだけ、中身がボリュームたっぷりで満足感がありました。

本当は他のクレープと比較してここがおいしかったと言えるといいのですが、年1ペースでしか食べないので、前に食べたクレープのことをだいぶ忘れているんですよね (;´д`)
だから、比較できない……


コムクレープ
食べてみたいクレープ第1位!
ここではチョコバナナではなく、ここオリジナルのクレープブリュレを食べたいです。
クレームブリュレ自体、好きで、それがクレープになっているわけだから、おいしくないわけない!!
富山発祥ですが、東京進出もしているので、行ける機会を狙っています。



ザ・クレープ
これはスーパーのアイスコーナーにあるアイスクレープです。
私の中で一番身近なクレープで、お気に入りポイントは、ザクザク食感のチョコフレーク!
これがバニラアイスにもクレープにも合います。
クレープ生地がもちもちしている点も好きです。
難点はクレープ生地が薄く、手の熱がすぐアイスに伝わってしまうので、早く食べないといけないことですが、ペロリと食べてしまうので、そこまでの問題ではありません。
おいしいので、是非!


⑤ハーゲンダッツ クレープグラッセ(※現在は食べられません)
これは私が幻のクレープと呼んでいるものです。
めちゃくちゃ好きだったのに、いつの間にか食べられなくなったアイスクレープ。
販売しなくなったんですよね……
いつか再販されますように。



ああ~クレープが食べたい!!!!


(みんなのフォトギャラリーから見出し画像を選びましたが、そこに写っているマリオンクレープにも行ってみたいです。原宿クレープの元祖というイメージ)



この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,227件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?