見出し画像

自殺はどうして悪いこと?

※初めに注意⚠️
この記事は自殺を勧めるものではありません。自殺を止めることを目的として書いたものではないため、もし今あなたが自殺を考えていて、自殺を後押しする材料を探してこの記事に辿り着いたのなら回れ右を推奨します。

ーーーーーーーー


早速ですが皆さんは自殺は悪いことだと思いますか?

きっと大多数の人が悪いことだと答えるのではないでしょうか。その証拠に世の中には自殺を止めるための機関がたくさんあります。

ではなぜ悪いことだと考えるのでしょうか?

少し挙げると、死ぬのは悪いことや死んだら終わり、遺された人の気持ちを考えろなどなど……

それってとっても身勝手じゃないですか?

あくまで第三者からの意見であって、自殺する本人の意思は全く考えられていません。自殺したい人はむしろ終わりを求めています。
それでも悪いというのならもう少し踏み込んで考えてみましょう。

・自殺をすることで得られるもの

そのためにまずは自殺を止める人ではなく、自殺を考える人の視点になります。

なぜ自殺をするのか、多いのは生きてることが嫌になったから、ではないでしょうか?原因は様々でしょうが、例として周囲の人間関係を考えます。人間関係に悩み、疲れ、そして死を選ぶ。

ではこの人が欲しいものは何だと思いますか?
この場合それは、恵まれた人間関係です。朝起きてまず憂鬱になる生活ではなく、起きた途端その日が楽しみになるような生活ではないでしょうか。

それって何とかなるのでは…?
誰も自分を知らない土地に引っ越す、周りをリセットする、など考えるだけならいくつか解決策が出てきます。

しかしこの人が死を選んだとしたら。死も立派な手段の一つです。最終手段ですが。

一つ間違いないのは、この人は死によって現状を打破することに成功してしまいました。周りの人間や生きている自分にはどうしようも無かった問題を、自分の力で解決に導いてしまったのです。

結果、死によって得るものはあり、それは自殺した当人の欲しかったものであることは間違いないでしょう。


改めて、自殺は悪いことだと思いますか?

それでも悪いという人がいるのなら、僕が言えるのは、悪いのは自殺ではなくあなたです。自殺に変わる手段を提示できないあなたこそが悪です。
自殺させてしまう原因こそが一番の悪のはずではないでしょうか。

「自殺まですることなかったのに…」
この言葉を時々耳にします。ですがその度にそう言ってる人に嫌悪感を覚えます。

結論として、自殺自体は悪ではありません。自殺を止めたいのならば、それに変わる手段を提示してください。

相手の意見を否定するのなら代替案を持ってくるのは常識ではないですか??

この記事が参加している募集

眠れない夜に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?