見出し画像

時短営業は十人十色

ただ今2021年1月19日。

 政府の緊急事態宣言、
そして大阪府の時短営業発令

大阪府内の飲食店関係の方ならご存知の

コロナ感染対策の協力🤝
として
19時までお酒の提供、20時で閉店

まるまる1日中の休み

を1月14日から2月7日まで行ってくれたら
1日あたり6万円の給付金が頂けます。
最大150万円です。 

 このコロナ禍の営業に当たって給付されるのは、正直にありがたい。😖

(お店を続けていくにはキャッシュフローは大事なんです‼️)



さて大体の3択
給付金貰える様に時短営業

貰えるので休業

給付金は要らないので通常営業

になるかと思います。



猿飛商店として、

私のお店は休業

を選びました。


何故?休業をしたのか

①お店の近隣にコロナ感染が数件発生した為、感染拡大防止の参画

②お店の損益分岐点を上回る給付金なので

③廃棄ロスやボウズ率が高い為の精神ストレスを無くす為

④休業中にお店でしたい事に集中する為

1月13日に決めてPOPやSNSで告知を致しました。


(私の周りの同業者は時短営業期間の『延長』が在るかもなぁと不安がっていました。😖)



上記の理由の解説としまして


①は

近隣店舗や公共施設に、
コロナ感染が起きて休業がチラホラ出たのが、正直に怖いです。😰
何よりもお客様に移す、
自宅の母上に移す
のが怖くて仕方ありませんでした。


②は

昨年のデータベースで計算しますと
私のお店1日の損益分岐点は4万5千円。
 もちろん、材料費と人件費込みです。

6万円だと1万5千円プラスになります。
ここは効率に委ねました。

③は

お客様が来ないと廃棄ロスも増えます。
前回のお店の業態のおでん屋🍢
 出汁は継ぎ足さないので毎回捨てる。
大根や手作り練り物、ジャガイモなんかは煮崩れするので廃棄。😖

 しかも大根や練り物、ジャガイモ、玉子やその他モロモロは2日間かけて仕込んだもの。

それを廃棄するのは、一所懸命作った者としてはかなりの精神衛生がヤラレます。🥶

 また、最低1人は来て頂きボウズ記録は経験した事が無い私。
 いつもお客様が来るか常にビクビクしてしまいます。

こちらも精神衛生上、良くありません。
ので休業


④は

未だ未だ新業態に変えてからの改善や改革をしたいところ‼️

リニューアルしてからのメニュー改訂
確定申告(少額売り上げでお金が無いので、税理士さんに依頼してない)を自分でしている為の精査

防犯設備の設置やPOPなどの装飾追加

などなど細かな事をしたかったので。


数々のメリットを踏まえて休業にしました。



私のお店は休業を選びましたが

どれが正しいかは解りません。

私の愛読しています辻さんのおっしゃる通り
どれを選んでも正解かどうかもこのコロナ禍で誰も判らないかと思います。


 お店は様々なタイプや店主・オーナーの考え方があります。


それこそ十人十色!
(↑実は好きな言葉の一つ)

 お店には、
そのお店のコンセプトや営業理由があるもんです。

 (ええ私は多分カーチュリー色です)



私の友人の居酒屋さんも
「お客様との繋がりが無くなるのが怖いので、給付金は要らないので通常営業にするか悩んでいる」

とか

先輩の焼き鳥屋さんは
「ランチとテイクアウトに集中して夜は時短営業して給付金ももらってキャッシュを増やす!」

とか

先輩の炉端焼き屋さんは
「1人で営業しているので給付金で助かる。少し長めの冬休みを貰うわ!」

とか様々でした。


 注意しないといけないのは
大阪は

お店の感染拡大防止店舗の登録

感染症対策ステッカーを店舗入り口貼る

やっていない場合は給付金は無効😳
がありますので、未だの方はお早めに‼️
(今回は抜き打ち調査もありとの噂?)

(私は1月15日に登録しました。あーギリギリセーフ)


給付金貰う身分なので、言いにくいのですが

「発令と同時にアナウンスをしてくれないと忘れる店舗があるよ!ちょっと不親切🤏」「給付金が雑収入なので課税(150万円給付なら実際は135万入金の15万円が税金)は、しないで欲しかった」

と言っても、そこまで調べて行うのが経営者

思いもよらぬ支援金。
ありがたく給付金の手続きを、後ほどしたいと思います。


とにかく飲食店の皆さんは
先ず生き延びましょう‼️
(=゚ω゚)ノ


2021/01/19 #25

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?