「期間限定から続けることに」西野エンタメ研究所:相談室、常連相談員@どわちゃん

こんばんわ、引きこもりエンターテーメントを宜しくお願いします。
さて、ノベルに投稿していましたが、8/30でサービス終了となりました。
そこで、ノベルの代わりに実験的にここでも発信してるのと別に熱量の高い記事を描きます。普通書きます、というのが文章ですが、文字を起こして描くという意味で「書く」を意図的に「描く」という表現方法をしています。この表現方法はきどった作家さんが使う手法でマネタイズみたいなものです。
・特に誰にも告知せず
・フォロワーも期待せず
・数字にも期待せず
・読んで下さる方の興味関心
西野エンタメ研究所では相談室という、もがいて、もがいて、ビジネスを成功させたいきっかけの提案をさせて頂いています。
中にはそのままマッチングの提案をして「その時は宜しくお願いします」と感謝されます。
その回答には1円も頂いていませんし、レターポットも表示していません。誰かを負かしたいとかそういう気持ちもありませんし、激辛でも愛情がると捉えるかどうか、それは相手次第で這い上がるのも相談者次第です。それは応援したくなったら、フェイスブックに記載しているので、勝手に届くからです。
「激辛の時は乗り越えて欲しい」田村さん思考
「甘口褒めちぎり、持ち上げ」西野さん思考
そのような訳で登竜門的な相談室に毎度名前がでている、ペンネーム@どわちゃんです。
先日もどわのキャリアと資格を見て「この人介護で超凄い人なんだよ、トップの資格の人」という意見をもらいました。
その他にも介護系・住宅系・整理系いづれも国家資格またはセミナー講師ができるほどです。
ケアマネージャーの資格を取る「ついで」にという。
なぜ、ついでか、それは社会保険制度がかぶるので、それ以外の所を勉強すれば良いだけ。そして、国家資格があるから別に取らなくても良い福祉具専門相談員、住環境コーディネーター2級など、国の福祉政策は資格優位な働き方。いわゆる質を高めようっていう事です。例えば、福祉住宅改修に「住環境2級以上1名配置しないと、住宅改修ができない」という提案が出ています。
福祉用具(杖・車いす)などのレンタルは現在福祉用具専門相談員の要件に当たる人以外は仕事に就くことができません。
このように、今を考えていると時代から取り残されてしまいます。普段から習慣化として、医療分野・ニュース・福祉・ソーシャルワーキング(相談支援)関係にちょいちょい、回答者として散歩しています。
最後になりますが、まったく期待していない4つの項目からも言えるように熱量と発信力、マッチング性の強みを活かして実験的に行っているブログはそのまま続けようと考えています。
そして、毎日1日8件ほど、フォロワーが増えています。
名前も全然知らない人ばっかり。どわがフォローするのは引きこもりと西野サロンの人のみ。(着信1日1000以上からの回避)
手段心理の良い所は、気持ちはあるけど描きにくいって人がどわが書くことで53件続くケースが増えています。応援したい人が応援したい人を増やしていく好循環を生んでいます。続けていると言いにくい方でも、いいアドバイスをして下さる企業様もいます。特にその企業に入りたいわけで張りませんが(笑 たまにスカウトも来ますが別け合って一般就職は難しい現状があります。
資格があってもなくても、本質的には応援したい気持ちは変わらず、誰でも応援したい、本音で意見が発言できる場所になれればと考えています。
西野エンタメ研究所:常連相談室・相談員@どわちゃん。
新しい肩書を書きながら作ってしまう、そういう感じです。
友人申請される方は、西野サロンプロフィール読まず、即おk、それ以外の方はご紹介のみ受けています。
朱染かれんさんは48都道府県にえんとつ町のプペルの映画化するまえに支部を作り「サロン関係なく」子供たちのダンス動画を募集しています。どわもその活動を応援しています。
レクチャー動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=ldhsxYjDDFw&t=104s
どわもかれんさんも入っている西野エンタメ研究所はこちら
https://salon.jp/

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?