見出し画像

さりげなく製本教室 2期開講のお知らせ

2022年、さりげなく製本教室をはじめて開催させていただきました。2023年も村上製本の村上さんにお越しいただき、教室をひらきたいと思います。2期目ですね。続けられることは、本当にありがたいことです。
ご興味のある方はぜひご覧くださいませ。

村上製本さんの過去の製本教室のご様子などはインスタグラムでご覧ください〜。


村上製本のシンボル カニさん

さて、さりげなく製本教室 2期目の概要です。すべての回に村上製本の村上さんが浜松からお越しくださいます。去年の製本教室の1期には、さりげなくの編集担当である私も、全5回に参加し受講生のみなさんと一緒に学ぶ機会をいただきました。きちんと、自分が手を動かした通りに、順々に、本が本のかたちになっていくのは、なんともいえない喜びがありました。力を入れるところ、そっと紙にふれるところ、その強弱の動きに心地よさがあったように思います。
2期目の内容も、村上製本の村上さんとじっくり話し合い、考えました。
ご参加の参考にしていただければ幸いです。

▼さりげなく製本教室 2期:全4回 or   全5回

開催日:11/11(土)
[1]はじめての方へ「色々な綴じ方で本をつくる」

道具の使い方、紙について、簡単な綴じ方で本を綴じる
時間:10時〜12時

[2]中級編:「コプティック製本」
時間:13時〜16時

●開催日:11/12(日)[3]中級編:「上製本」
時間:10時〜13時

●開催日:12/16(土)[4]「一日製本DAY」
作ってみたい製本を、好きなだけつくる
時間:10時〜16時

▼先生:村上製本 村上亜沙美さん
▼定員:8名
▼参加費(材料込み):
*村上製本の製本教室が初めての人は[1]の受講は必須。
受講経験のある方は、[2]以降連続でも単発でもOKです。
*[1]〜[4]で通し受講の人:25000円
*[2]〜[4]で通し受講の人:21000円

通し参加の方を優先させていただきます。
通し参加募集のあと、単発参加の募集を始める予定です。
その他詳しい概要はお申し込みフォームからご確認ください。

▼場所:花辺
京都市左京区下鴨北茶ノ木町25-3 花辺
https://www.hanabekyoto.com/

▼お申し込みはこちらから
10.10締切ました

【23.10.10追記 応募を締切ました。】

製本教室の開催のきっかけは私自身の本の形の興味からでしたが、もちろん本作りを仕事にしていない人も大歓迎です。本作りを学びたい人、紙が好きな人、手で何かをつくってみたい人、本が好きな人、何かを新しく学びたい人、色んな人、が集まるといいなと思います。本は、誰に対しても開かれているものであると日々感じています。

はじめに、通しで受講が可能な方を募集させていただきます。
※お申し込みは、10月16日(月)まで。先着順となります。
ご了承くださいませ。


▼村上製本の村上亜沙美さんに尋ねました。
製本って難しいんですか?簡単ですか?どんな気持ちになるのですか。
と。そしたら、こんな返事がありました。

「本をつくることが難しいとかハードルが高そう、と思っている人にほどぜひ来てほしいです。想像よりもずっと簡単で楽しくて笑ってしまうと思います。自分の手と身体や感覚を使って集中してつくる、という時間もヘトヘトになるけど心地よいです。」

おまけ:2023年の製本教室の様子



教室の時間は、製本にとことん集中しますので受講生どおし、お互いにたくさん話すわけではありません。道具を使うときの様子を見合うことでなんとなく緊張が溶けていって、徐々にその人の選ぶ布や色、かたちから、その人らしさが見えてきます。失敗して、あちゃ〜となっていても、いいねいいね〜と嬉しそうな先生のあさみさん。にこにこしていて、「だいじょうぶ。もう一回やってみて〜」「間違えるといいんだよね」と声をかけてくれます。お互いを知らずとも、なんとなく集って、手を動かして、また次回〜と分かれていく姿も、私はとても好きな風景でした。まさに、教室です。
受講されるみなさんに、お会いできるのを楽しみにしています。

(さりげなく 編集部 わかめかのこ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?