SARASA/YUKO

【30代プレ更年期から閉経後もずっとゴキゲンな私になる!】 更年期世代の不安と不調に寄…

SARASA/YUKO

【30代プレ更年期から閉経後もずっとゴキゲンな私になる!】 更年期世代の不安と不調に寄り添うココロとカラダの専門サロン体質改善SARASA 《中医学/漢方レッスン/漢方茶/ストレスケア/ボディケア/養生法》 🥊実はキックボクシング好き格闘技好き

最近の記事

ゆうこさんの更年期世代の養生法【自己回復力を高める】

ゆうこさんの更年期世代の養生法〜【自己回復力を高める】〜 先月、仕事から帰ってからの夕方。 ストーブのヤカンから、直接手に持っていたマグカップにお湯を注ぐつもりが… 手に直接、熱湯をかけるという大惨事😣 ただ、そこはシンクだったので、、、 かけた瞬間、すぐに水をザーザーかけました。 や〜、、これは絶対に水ぶくれになるヤツだ。 ヒリヒリする。 そう思いながら、オロナインでも塗っとくかなと… 引き出しをゴソゴソ探しましたが、、ありません。 そうだ、、ウチは薬を

    • ゆうこさんの更年期世代の養生法【陰は陰らしくとは?】

      ゆうこさんの更年期世代の養生法 【陰は陰らしく とは?】   中医学の核となる概念の一つに【陰陽論】があります。 これは、自然界のあらゆるものが【陰と陽】で分類できるという考え方です。 例えば… 陽…太陽 男 上半身 昼 天 動… 陰…月  女 下半身 夜 地 静… といった感じで、上段下段がセットの関係です。 陰陽はバランスなのですが、常に対等というわけではありません。(このあたりは1day漢方プチレッスン)で詳しく話しています🤗 では今日のテーマ【陰は

      • ゆうこさんの更年期世代の養生法【ものさしって持ってますか】

        【ものさし】ってナニ?ですよね(笑)  前回の《ゆうこさんの更年期の養生法》で、ココロとカラダのギャップについてお話しました。 ココロの「あれもこれも、やらないと」に…、カラダがついていかない。 そんなときに、更に自分を追い詰めちゃうのが、「人と無意識に比べている」こと🥺 「なんか最近、急に白髪が増えた気がする…。 あの人は、同い年なのに全然白髪がないな…。。。」とか。 「なんか最近、マスク生活が長かったせいか、口元のたるみとほうれい線が気になる…。 いいな、、

        • ゆうこさんの更年期世代の養生法【ココロとカラダのギャップに注意】

          ゆうこさんの《更年期世代の養生法》 更年期とは、閉経を基準に前5年、後5年の 約10年間のことを言います。 私も、更年期世代の真っ只中にいます。 そのせいか、 ストレスリーディング®のカウンセリングでも (※ストレスリーディング®とは日本ストレスリーディングケア協会の認定セラピストが扱えるストレスケアツールのことを言います。) 漢方茶のカウンセリングでも 同じようなお悩みに対する相談を日々受けます。 今日のお客様のお話が、例を挙げるのに とても分かりやすかっ

        ゆうこさんの更年期世代の養生法【自己回復力を高める】