見出し画像

私なりの「自分軸」の作り方(ver.1)

2日目です、こんばんは、サラ/saraです。
1日目の記事に早速ハートをいただけて嬉しいです!

今日は私なりの「自分軸の作り方(ver.1)」についてです!
ver.1がついてるのは、今後多分変わっていくからです笑



私にとっての自分軸の定義

自分軸っていうのは「ぶれない自分の美学」と思っています。

そして大切な大前提として、
「他人や社会から評価されることを理由に選んではいけないもの」
です。

個人的な例でいうと、叶姉妹みたいなイメージ。
叶姉妹の生き方って世間的に言うとかなりズレてますよね。ファッションや発言も。でも本人たちは気にせずそれが何か?というスタンス。

自分の生き方を貫いてるあの姿勢が、私にとって自分軸のイメージです。


3要素を腑に落とす

自分軸をつくるために必要なのは以下の三要素を日々行うことかなと思います。

1,内観(自分の内面に意識を向けること)

2,手放す(負の気持ちを観察すること)

3,感謝(周り全てに感謝すること)

※私の解釈です。


自分なりの三要素の関係性を図式化

以下に私の三要素の仕方も書いときますね。
合う合わないあると思いますがご参考に。


私の内観の仕方

手帳に感情が動いたことをちまちまと書き出すことです。
すごく嬉しかったことや、ムカついたことやモヤッとしたことなど。

自分の気持ちという主観を交えて書きながらも、出来事はなるべく客観的に書くと、改めて見直しやすいかな。

人によっては、誰かに喋るとかでもいいのかも。
とにかく、頭に置きっぱなしにしないことです。


私の手放し方

まずは日々の生活の中で、怒り悲しみムカつきモヤモヤみたいな、
「あーやだなーこんなこと考えたくないな〜考えちゃう自分嫌いだな〜最低だよ〜😭」
って思っちゃうことを見つけます。

んで、なんでそう思ってしまうのか、理由を掘り下げてみます。
例えば、誰かのSNSを見たときに感じた劣等感があったとすると、
「なぜ私はこの投稿に対して劣等感を感じるのか?」
と考えます。

大事な大事なポイントは、出てきた答えに対しては必ず
「フーーーーン(⁠ ⁠´⁠‿⁠ゝ⁠`⁠)」
で終わることです。
負の感情を知ることが目的なので。

「こんな気持ちになるなんてだめだ!」とか「こうならいいのに」とか、善悪を決めないようにしてくださいね!


私の感謝の仕方

まずは周りの人に感謝することかなと。
家族、友達、会社の人、、、。
さらにミエナイチカラの部分で、ご先祖さま、神様天使様、前世、、、。

感謝する理由は、独りよがりな考えにならないためかなと思います。

人はひとりでは生きていけないのに「私の力でここまでやった!」と思ってると、

どうしてもすべての考え方に主観が強くなるのかなーと思います。

あと、ポジティブ変換と感謝って少し違うかな。ポジティブの進化系かなと思います。

例えば水を出されたときに、
「今日も水がうまい、自分が健康だからな!ハッピー!」
はポジティブシンキングで、
「今日も水がうまい、健康でいられることにハッピー!」
は感謝かな。

前者は自分に感謝してて、後者は自分を作る周りに感謝してるってイメージ。

、、、例えがちょっと違うかも笑
研究、進めときますね(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)


最後に

今回もありがとうございました。

書いた3つの要素をくるくると回していったら、段々と自分がわかってくるのではないかと思います!

そもそも自分軸を作らなきゃって思ったきっかけについてとかはまた別の機会に。

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?