マガジンのカバー画像

#私とコン・ポのていねいじゃない暮らし

4
「ていねいな暮らし」とは縁遠い無計画な人間が、「コン・ポ」と名付けたシュッとしたコンポストと向き合うエッセイです。
運営しているクリエイター

記事一覧

根暗にエコは難しい?#私とコン・ポのていねいじゃない暮らし

根暗にエコは難しい?#私とコン・ポのていねいじゃない暮らし

「コン・ポ」と名付けたバッグ型のコンポスト「LFCコンポスト」との生活をはじめて2ヶ月半。コン・ポさんは次のステージへ進み、根暗の持ち主も新たなる挑戦をはじめました。

コン・ポさんはネクストステージへ

コン・ポさんは、2か月半の生ごみ投入期間を終え、熟成期間に入りました。

3人家族ですと2ヶ月ほど、一人暮らしの私のごみの分量だと3ヶ月は投入できるとのことですが、堆肥を使って4月に入る前にもう

もっとみる
2つの習慣と新キャラ「豆」 #私とコン・ポのていねいじゃない暮らし

2つの習慣と新キャラ「豆」 #私とコン・ポのていねいじゃない暮らし

「コン・ポ」と名付けたバッグ型のコンポスト「LFCコンポスト」との生活も、もうすぐ2ヶ月。
コン・ポさんとの生活には良い意味で変化がありません。私が出した生ごみを受け止めてゆっくりと処理してくれ、虫が湧くといったトラブルもありません。相変わらずシュッとしてるし。
しかし、私の生活に少しずつ良い変化が訪れました。

コン・ポさんきっかけで始めた2つの習慣コン・ポさんに生ごみをすべて請け負ってもらった

もっとみる
一人暮らしの生ごみの量 #私とコン・ポのていねいじゃない暮らし

一人暮らしの生ごみの量 #私とコン・ポのていねいじゃない暮らし

バッグ型のコンポスト「LFCコンポスト」に「コン・ポ」と名付け、生活をともにし始めて約1ヶ月が経ちました。シュッとしたコン・ポさんとの愛のある生活で感じたメリットと、得た気付きを綴ります。

コンポストを始めて、体感したメリット革新的なメリットとして燃えるごみの日に出すごみの量が半分強になりました。驚き!水分を含むごみがほとんど出ないため、一日分の生ごみを入れて、口をギュッと絞って使っていた薄手の

もっとみる
コンポスト生活、はじめました #私とコン・ポのていねいじゃない暮らし

コンポスト生活、はじめました #私とコン・ポのていねいじゃない暮らし

2022年の新習慣として、コンポストをはじめました。「地球が泣いている!」「SDGsだ!」といった高尚な気持ちはさらさらなく、「生ごみが消えるんか、ええやん」という温度感です。
この記事では、そんなダウナーな気持ちでコンポストをはじめてみてもよいのでは?という提案をしたいです。

ごみではなく、きっかけになった新年のあいさつ突然ですが、送られた来た年賀状ってどうしていますか?

私は読んですぐに捨

もっとみる