見出し画像

香りからくつろぎを♡精油のご紹介:Basil HORY:ホーリーバジル♫

すっかり色々回り道をしてきたnote ですが しばしくつろぎを♡

今回は”香り”について♪

突然ですが香りと聞くと 何を思い浮かべますか?🍃


”香り”と聞くと何を思い浮かべますか?


・アロマ
・香水
・ポプリ、、、。


色々思い浮かびますね^^


でも。ちょっと周りを感じてみると
お部屋に飾るお花や植物
身近にある食べ物やお茶。


そしてその人自身からも 色々な香りが漂っているのですよね♪


ある人とすれ違ったとき
ふわっと香る、何とも言えない包まれる様な感覚✨
体験したことはありますか?

植物がお休みする冬は色鮮やかなお花達もお休みし香りも少ない頃。でも見渡すと、ミカンや柚子等柑橘類たちも私達の身近にと実っています♪

今年は何故だか実っている
紫蘇も( ´∀`)


話は香りに戻し。
幼き頃感じた”お母さんの香り”
これは誰にでも、思い出せる感覚だと思います^^


雨の降り始めの香り
犬や猫

大好きだった彼・彼女
春に咲き誇る桜の香り、、、。☆


思い出すたびに 
なんだかふんわりと 幸せな気持ちになりませんか?


こうして香りって、様々な記憶を呼び覚ましているのですね^^

今日の香り♫”ホーリーバジル”♫

花言葉は〝神聖・祝福・好意”


アーユルヴェーダでは「不老不死の霊薬」と
日常から重宝されるホーリーバジル。


我が家ではお茶・お茶で使い終わった茶葉は
お風呂に入れて♪


香りもとってもステキで 毎日重宝しています。

🍀Basil HOLY /WOTEアロマ(製油)🍀

♫wisdom of the earth メディショナルアロマからのご紹介♪

シソ科/葉と花の先端部分

4種類のバジル
(エキゾチック・スイート・トゥルー・ホリー)

エジプト・インド産とあり 北インド産のバジル(ホリー)は

・抗うつ
・抗炎症作用
・血液の浄化
・痛風
・気管支炎
・前立腺肥大
・血管のつまりを緩和
・膀胱炎
・胃の不良(消化不良)

感情面でもクリーニングしてくれる
ありがたい浄化作用ですね^^

その他若返りホルモンを活性するなど♡
身体にやさしい~効果があるとされています✨


エジプト産のバジル(トゥルー)も同じような特徴がございます♪

・・・・・

慌ただしい日常に
香りを取り入れながら
ふんわりリラックス&癒しの時間を過ごしませんか??^^

・・・・

☆あなたにぴったりの香りを♫
精油のコンサルテーションも行っています♡

☆体験談はこちらから♡

(その他募集中♪)

2月12日:音の体験会(残席1名様)

お問い合わせなど どうぞお気軽に(*˘︶˘*).:*♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?