マガジンのカバー画像

癸(みずのと)さん 運気予報

マガジンをご覧いただき、ありがとうございます!                                                                  … もっと読む
購読すると毎週自分の運気を知ることができます。仕事に、プライベートに運気を活かしてみませんか?
¥650 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

沙羅のオススメアイテム(疲労回復編)

沙羅のオススメアイテム(疲労回復編)

もともとむくみやすい体質なので、寝る前にはよく着圧ソックスを履いて寝ていました

だけど夏になると蒸れる&履くのが面倒くさくて、つい着用を怠りがちに・・・

寝る前に履く着圧レギンスって、履いたことある人なら分かると思うんですけど、履くのが結構大変なんですよね(汗)。生地が硬い素材や締め付けが強い商品だけと結構、力がいります

ところが、最近その面倒くささを取り除いてくれる商品を発見しました

もっとみる
【運勢】癸(みずのと)さんの5/29〜6/4

【運勢】癸(みずのと)さんの5/29〜6/4

こんばんわ〜!沙羅です

今週から“運勢カレンダー”の少しイメージカラーを変えてみました!どうかな?

恋愛や結婚にも興味がある読者も多いみたいなので、これから少しずつ恋愛運の上がる日も書いていこうと思います

今週のコラムは寡婦星について書きました

寡婦って聞いたことがありますか?

最近では聞かなくなりましたが、いわゆる未亡人の星です

未亡人ということは旦那が早死したり、別離してしまったり

もっとみる

【四柱推命】→6&7月の健康運とアレコレ

2月ごとに発行している健康運についての記事です

この記事は十干すべての人に発行されますが、十干十二支を使って健康を占うので、自分の日主を今一度確認しておいておいてください

【これから登録しようと思っている方へ】

もし生まれ時間が夜中23〜25時の場合は、生まれ十干が微妙に違う可能性があります。

四柱推命の命中を出すサイトによっては23時や25時に日付が変わるサイト(流派によって違うようです

もっとみる
【四柱推命】癸(mizunoto)5/22〜5/28の運勢

【四柱推命】癸(mizunoto)5/22〜5/28の運勢

こんばんわ〜!沙羅です!

土日はどこへ行っても人が多いですね〜!

コロナ禍に慣れすぎてしまって、コロナ禍前ってこんなに人いましたっけ?

「コロナ禍=通常モード」の状態になれすぎてしまって、コロナ禍がどんな状態だったのか思い出せなくなっています。人間の記憶ってすごいですよね〜

良い意味でも悪い意味でも慣れって怖い

今日のコラムは、こちらに関連する話です

ある特別な生まれについて、取り上げ

もっとみる
【四柱推命】癸(みずのと)の5/15〜5/21の運勢

【四柱推命】癸(みずのと)の5/15〜5/21の運勢

こんばんわー!沙羅です

GWが終わって世間は日常になりつつありますね!

さて、今週のコラムは「自分で運気を図る方法」を書いていますよ!。今がツイている時期なのか、ツイないない時期なのか、どっちなんだろう?。と思ったことがありませんか?

誰でもできる簡単な方法を解説しているので、参考になさってくださいね

もっとみる
沙羅のオススメアイテム(2023年5月)

沙羅のオススメアイテム(2023年5月)

こんばんわ〜!沙羅です

最近趣味で登山を始めているんですけど、登山しているときに食べた携帯食が美味しくて、普段使いになった携帯食を紹介

最近、私がいつもバックに携帯しているのがコチラ!

普通にウマイ!ドラックストアで見つけて、登山用にと買ってみたんですが、これがフツーに美味しくて、腹持ちが良く食べやすい!

Amazonで大人買いして、仕事中に小腹が空いたらパクパク食べています

腹持ちがい

もっとみる
【四柱推命】→癸(みずのと)5/8~5/14の運勢

【四柱推命】→癸(みずのと)5/8~5/14の運勢

無事にGWが終わりました!私は登山してきましたよ〜!

私は登山に出かけたところ、ほとんど人がいなかったことに驚きました。おそらく、キャンプ場や観光地に出かける人が多かったのでしょう。

すれ違った人の中には、女性が半数ほどいたことも驚きました。道具さえ揃えてしまえば、比較的簡単に始められる趣味なので、私も登山を趣味にしようかな〜

さて、今週のコラムですが【金運よりも大切なこと】について取り上げ

もっとみる
【四柱推命的視点】〜転職について〜

【四柱推命的視点】〜転職について〜

みなさん、こんにちは〜!

たまにはこんな感じで特別記事も良いかな〜と思って、私が「沙羅のトレード日記」で2年前に書いた記事に、占術の話題を加筆して発行しました

今年は不定期で特別記事を発行していますね!

この記事ももちろん初月は無料で読めますので、気になった人は遊びに来てください!。今年から途中から定期購読された方は購読月以外の記事が読めなくなっているので、気になった方はぜひ読者登録を!

もっとみる