見出し画像

桜吹雪じゃなくて木の葉吹雪

カーブした坂を登っていくと秋と冬の重なる風が吹いていた。

太陽は温かく風は冷たい。

木の葉がはらはらと舞い落ちる。

紅葉の葉っぱも銀杏の葉っぱも紅葉した葉っぱが舞い落ちる。

落ち方は定まらずはらはらと回りながら空気を転がりながら落ちてくる。

まっすぐ歩けば10分で着ける。

ちょっと5分回り道をする。

回り道をしたら木の葉吹雪が見れて風を感じた。

時間でいえば遠回り。

まっすぐ歩くか遠回りするか?

遠回りできるなら景色を見たり

太陽を浴びたり

風を感じたり

犬の散歩の人とすれ違ったり

子供が公園で遊ぶのを見たり

平面じゃない凹凸な時間♪






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?