見出し画像

20/12/15(火)何かを捨てる勇気

最近いろいろな新しいことに挑戦しています。皆さんは新しいこと始めるときには何からはじめますか?

僕が最近本から学んだことは

『何かを始めるには何かを捨てる必要がある』

ということです。

どういうことか。 これは簡単で、僕達は今一日24時間の中で生活しています。

1日をコップに例えてその中に水が満タンに入ってるとします。 水は僕たちの1日のしていることです。 

仕事、テレビ、ゲーム、勉強、ご飯、お風呂、睡眠などなど

その満タンのコップの中に水を入れようとすると溢れてしまいますよね?

そんな感じで何かを生活に取り入れようとすると入り切ることはできず、結局三日坊主最大のパフォーマンスが出せなかったりという事態になってしまうわけなんですねー。

それじゃあどうするか。

今の生活の中で何かを捨てないといけないんですね〜

僕はいつもゲームやSNSをぼーっと見るという無駄な時間を使っていました。

それらをやめて今ではブログや読書などの時間を確保できています。

こうやって無駄を削ぎ落としていって優先的なことを取り入れていく。そうすることでかなり生活が変わります

どんな人でも唯一時間だけは24時間平等ですからね。 

時間を大切にしよう〜♪

今日は職場でやなことあったから寝て忘れる😤

今日の良かったこと:自動販売機の前まで行ったけど誘惑に勝った🥤❌

今日の改善点:職場で愚痴った

明日からどうするか:愚痴ではなく人を褒める!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?