札幌減税会

札幌を中心に減税を推進していく会です。全ての増税に反対します。規制を減らすことに尽力し…

札幌減税会

札幌を中心に減税を推進していく会です。全ての増税に反対します。規制を減らすことに尽力します。賛同者を募集中。札幌で経済基礎知識、税金についての勉強会を思案中です。

最近の記事

減税できる財源はいくらでもある

減税できる財源ってあるの?こんにちは、札幌減税会 運営の小松田です。 減税を推進している中でよくある質問のひとつに 「減税できる財源ってあるの?」というものがあります。 新聞やニュースや行政機関や政治家までも財源は厳しいといっていますから、疑問に思いますよね。 私が日々、行政評価や予算書などを調査した結論として申し上げることは 「減税できる財源はいくらでもある」 ということです。今回は、その一例として札幌市の予算をみていきましょう。 "札幌プレミアム商品券事業"

    • 【公開】1743の自治体の個人均等割・入湯税・財調のデータ

      全ての自治体のデータを公開します!こんにちは、札幌減税会 運営の小松田です。 今回は1743の自治体のエクセルデータを公開したいと思います。 内容は、総務省が公開している市区町村の「決算カード」をまとめたものになります。 決算カードから 個人均等割(住民税の一部) 入湯税 財調(自治体の貯金に相当) これらのデータを抽出しまして、減税ができるかどうかを判定してみました データは後半に添付します。 本投稿は、データの説明書の代わりとしてご覧くださいませ。 「決

      • 住民税が減税できる都道府県ランキング

        住民税の「個人均等割」に注目!こんにちは、札幌減税会の小松田です。 今回は、都道府県の財源から、果たして減税できるのか? について検証していきランキング形式で投稿したいと思います。 本投稿の数値は、総務省の「令和2年度都道府県決算カード」から引用しています。 さて、注目する税金は住民税の「個人均等割」 われわれが納める住民税の内訳は となっています。今回の注目している税金項目は「都道府県の個人均等割」です。 たとえば、私の住む北海道ですと「1500円」となります。

        • 札幌市#1 事務事業評価を検証「広報誌等発行費」

          事業の概要こんにちは、札幌減税会 運営の小松田です。 今回は事務事業評価「広報誌等発行費」の検証を行っていきます! どのように私たちの税金が使用されているのでしょうか? ・事業のザックリな概要 市民参加を促進するため、毎月1回広報誌「広報さっぽろ」を発行して、ポスティングする。テレビとスマホアプリで配信する。 ※事業評価調書の詳細は下記のリンク、または最後に貼り付けている図1,2をご覧ください。 http://www3.city.sapporo.jp/somu/hyo

        減税できる財源はいくらでもある

          行政よ、ホントに「事務事業評価」やってるの??

          事務事業評価とはこんにちは 札幌減税会、運営の小松田です。 今回は事務事業評価について投稿してみたいと思います。 事務事業評価とは「行政が行う事業の評価シート」です。 中身は非常にわかりにくいのですけどw 私は、この事業評価がすごく重要だと認識しています。 その理由は、下記をご覧くださいませ。 事業評価の効果事業評価について民間企業の場合を例にとってみます。 企業にも事業評価もしくは検証があると思います。 「取り組みによってどんな成果があったか?」 「利益は上がっ

          行政よ、ホントに「事務事業評価」やってるの??

          「減税会」ってなに?

          自己紹介こんにちは 札幌減税会運営の小松田です。 私は2022年3月14に「札幌減税会」を立ち上げまして、主にTwitterで発信を行っています。 内容は、「札幌市が税金をどのように使用しているか」を公開情報を元に調査したものです。 しかし、Twitterですと時間が経つと情報が流れていき埋もれてしまうこともあるので、残る形にしていきたいな~と思っていました。 そこで、これからはnoteにも活動報告を含めて投稿発信していきたいと思います。 「減税会」ってなに?今回は、

          「減税会」ってなに?