見出し画像

巷で話題になってほしいカメラ

今回は個人的に巷で話題になってほしいカメラ、
FilmNeverDieのNiji Cameraについてぺらぺらと...

わたしがNiji Cameraに出会ったのは、
まだ外がキンキンに冷えていた3月...
Instagramでイイネお礼参りをしていた時、
指先のスクロールに流れゆく写真の中に、
Niji Cameraがありました。

デザインとチープさにビビッときてすぐに検索!
Niji CameraのNijiは日本語の虹とのことで、
思わずお顔がほころぶお名前...(*´ェ`*)
(以下、虹カメラと呼称)

すぐさまネットで購入!

画像1

数日後に手元に届きました。
虹カメラはFilmNeverDieというフィルムメーカー?写真屋さん?の
オリジナルカメラです。(この型のカメラは沢山あります)
箱がオシャレ!

箱の中身を取り出すと...

画像2

漆黒のカメラポーチがお目見え。(めっちゃホコリが付く)

そして訪れる緊張の瞬間...
ぷるぷる震える手でそぉ~っとポーチからカメラを取り出す...(嘘)

画像3

おぉ~プラスチックプラスチックーしてるぅ~
この感じがたまらんのぉ~

裏蓋を開けてみる...

画像4

よきかな...(*´ェ`*)
フィルム巻き上げるダイヤルが懐かしすぎて思わず感涙...(嘘)

お次はファインダーを覗いてみよう!

画像5

ドキドキ...( ゚_゚;)

画像6

おぉ~!
見えるッ!見えるぞぉ~!w(゚o゚)w

画像7

フィルムも購入!
これですぐにでも撮影できる!
と、
意気込んだものの、
初撮影は購入から4ヶ月後の7月でありました...(゚o゚)

最後に虹カメラのスペックを...

31mm f/9プラスチックレンズ搭載!
単4電池で稼働するフラッシュ搭載!
シャッタースピード 1/120固定!
以上!

・・・

実は虹カメラを買う数日前に...

画像8

AGFA版のカメラも購入しておりました。(^^;
好きな色で衝動買いしたのですが、
後に虹カメラの存在を知ってしまい、
AGFAカメラは母の日のプレゼントにしました!(迷惑)

画像9

全く同じ性能で色違いの両者...
イルフォード版もあったりして、(姉妹が多いこと!)
無駄に集めたくなるプラスチックカメラなのでありました...

画像10

次回は虹カメラで撮影した写真を貼り付けたいと思っております。
つづき  ↓

それでは今回はこの辺で...
最後までご覧頂きありがとうございました。m(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?