見出し画像

ヨガをしてると、自分の気持ちに誤魔化しはきかない。

週1〜2ペースで行ってる、ホットヨガ。
いい運動になることはもちろん、やると頭もスッキリする。
深い呼吸をすることで、瞑想やマインドフルネス的な効果もあるんだと思う。

昨日から私はめずらしく凹んでいた。

仕事や人間関係、日々悩みがないわけではないけれど、比較的今の生活も仕事も、恵まれた環境で落ち着いている。悩んでも、頭の中でもやもやする程度だ。

それが、ひょんなこと、それも、とても些細なことで、ちょっと落ち込んだ。まぁでも自他ともに認める些細なことだから、そのうち治るだろと思っていた。

でも、ヨガをしていると、そういう自分の気持ちの誤魔化しはきかない。

胸がシクシクする。

「あ、こりゃ痛点押してもーたな・・・」

理屈じゃない。痛いもんは痛い。そのことに気付かされた。
さらに、あまりにも些細なことでいちいち傷つく自分が嫌いになりそうになっている。

「やばい、こじらせてんな、私・・・」

凹んだ自分に自分でダメ出しをして、二次被害。
そんなろくでもない状態に陥っていることに気づく。

ヨガは、万能ではない。
ヨガしたからって、悩みが消えるわけでもない。

でも、自分の心の状態には気づける。
何かが絡まっていることには気づける。
そしたら、あとは、ほぐして、一つ一つ個別に対応できる。

シャバアーサナ、死体のポーズで、ちょっと寝て、起きた。

久しぶりに自分の弱っちさと向き合った。
あとは家に帰って、だーーーっと思いつくこと書き出した。

だいぶ、ほどけてきたと思われる。

ヨガがあって、よかった。

ナマステ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?