見出し画像

オールドレンズって?Super Takumar 55mm f1.8

色んな人の写真を見ていて、なんだか光が柔らかい写真があるなーと、ぼんやり思っておりまして。
そもそもぼんやりと生きている私です。こんにちは。
ぼんやりついでにぼんやりとした内容ですみません。

調べてみるとオールドレンズなるカテゴリが。
新しいレンズに比べて格段に安いっぽいし、買ってみるかと、比較的軽い腰を上げます。
マウントを合わせるためにアダプタも購入。そんなに高くない。
嬉しい( ᐛ👐)

今回買ったもの

レンズ

ペンタックス Pentax M42 Super Takumar 55mm F1.8
前期型

マウントアダプタ

K&F Concept レンズマウントアダプター M42-NEX IV マニュアルフォーカス M42マウントレンズ → ソニーEマウント


レンズは1963年製 大先輩チッス

どんな風に撮れる?

使いこなせていないなりに色々と手当たり次第に撮ってみる

小さな模様もくっきり♠♥♣♦
 たまボケが綺麗ね


明るいけれど柔らかな質感
柔らかいとか、言うてみたいだけ


光を撮るイメージで

何言ってんだコイツ?

手間

当然の事だけどマニュアルだから手間がかかる。適切な距離をとったりフォーカスリング回してピントを合わせたり。
ド素人なのでそのあたりの技術は全て機械任せにしてきたツケ。
手つきもたどたどしい。シャッターチャンス逃しまくりよ。

だけど、その手間ひとつひとつが楽しい。距離感を鍛えるには良いかも。オールドレンズの世界をちょっとだけ覗いて、まだまだ分からない事だらけのくせに何を言うているのかね。でもとても面白そうな気配。楽しく付き合っていけそうです。


引っこ抜かれて、集まって、飛ばされて
今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる
屋内だけど、太陽光がたっぷり入ってくるってええよね

本当はSIGMA 28-45mm F1.8 DG DN|Artを見て、いいなーって指をくわえているよ。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,133件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?