見出し画像

法人設立して3ヶ月経過しました。

noteにはフリーランスの記事がほとんど、
と言っても記事が数えるほどしかないのですが
合同会社さんたく堂を設立をしてから無事に3ヶ月が経過しました。
今回は設立時の出来事をまとめてみます。

法人設立をするに至ったきっかけ

フリーランスとしてまる2年で法人成りの形で
法人設立することになりました。
きっかけは順調に売り上げが、と言うと個人的に違和感があります笑

ITエンジニアの業務委託は思っている以上に経費が少なくて
コロナ禍で交際費が少なかったことも影響しているのかもしれませんが
仕入はほとんど発生しませんし、多額の支出もあまり発生しないので
結果的に利益の部分が想定していたよりも多くなりました。
個人事業主を続けるよりも法人化した方が良いと
税理士さんにアドバイスされたこともあり法人化することを決断しました。

登記時に行ったこと

登記は基本的に行政書士さんにほぼ丸投げで
合同会社にすることは比較的早めに決めていたこともあり
私が決めるのは会社名と登記先の住所、資本金くらいでした。

登記先を自宅にすることは抵抗があったので
近所で法人登記ができるところを探していましが。
その様子は以前の記事にも載っています。
他には法人名義の口座を用意したり
印鑑の発注を行ったくらいだったかと思いますが
これは会社名が決まってからですね。

法人名が…決まらない

会社名を決めるのが一番時間がかかりました。
なにせ会社の顔になる部分です。
他の方から相談を受けたら色々と案が出せますが
自分ごとになった途端に視野が狭くなるのはよくあることですね。

インパクト重視にするか、目指したいものをフレーズにするか、
同業他社と被らないようにするとかドメインがあるかどうか、
検索した際の他の候補との折り合いをどうするか。
フリーランスで屋号は使っていなかったので
まっさらな状態から考えるのは大変でした。

社名を考えながら、業務委託で入っているプロジェクトの
大規模リニューアルの時期と重なったこともあり
なかなか時間を割くこともできず
気がついたら1ヶ月以上経過していました。

名刺を出した時に恥ずかしがらずに堂々と出せること。
これを判断基準のひとつにしていましたが
設立予定日も近づいている状態で
色々あった候補の中で「さんたく堂」を選びました。
1ヶ月以上かかってこれかよ、なんて言われるかもしれませんね笑

他にどんな候補があったかはまたの機会にお伝えできたらと。
その頃にはどんな候補があったかすら忘れている可能性もありますが…

さんたく堂の由来

どんなことをするのにも選択肢はやる/やらないの2択が多いですが
第3の選択肢を用意し「3択の提案」を提供できるようにしたい。
という思いを込めています。
選択肢が増えることは良いことだけではないですが
より良くするにはどうしたら良いか、
を常に考えて寄り添える存在になりたいですね。

さいごに

すっかり月末にnoteをアップするようになってしまいました。
色々と書いてみようと案は出るのですが
お読みいただいている方は気がついていると思いますが
拙い文章を書くことしかできないので…
思いを文章として綴れる才能が欲しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?