見出し画像

【R郷・D師橋】【M池公園】連休は鳥撮り三昧

11月3日(金)晴れ 25/14度 7:00-11:30 R郷・D師橋

MFの水門付近にはヒドリガモがいないが、T川大橋の下流川には、いくつかの場所に塊になっていた。首を後ろに向けて羽の中に嘴を突っ込んで休んでいる。
その上を「グエッ、ギョエ〜」と鳴きながら大きなアオサギが2羽飛んで行った。

ヒドリガモ・オス

ショックなことがあった。
T川大橋からR郷に向かうまでの間のサッカーグラウンドと川の境には竹林や大きな木が何本もあって、川が見えないくらいだった。
けれど、今日見たら、すっかりきれいに伐採されていて、何もなくなっていた。
ゆらゆらと自転車に乗りながら、鳥たちが木にとまるのを見るのが好きだったのに。
川が蛇行しているから、治水のために何か工事しているのだろうけど、鳥たちがとまる木がまるっと全部なくなってしまったことが、悲しくて、そのうち沸沸と怒りのようなものが湧いてきた。やり場のない怒り。
鳥たちは別に気にしてはいないだろう。
彼らは生きる、ただそれだけだ。
深呼吸して落ち着いた。

木のてっぺんにシジュウカラ

今日はイソシギ をあちこちで見かけた。T川大橋から少し下流に行った所と、R郷のポイント2、D師橋下。
2羽で水面ギリギリを滑るように飛んでいく。「ピリリリ」とか「チリリリ」のような鳴き声。
尾羽をフリフリする動きも面白いし、目をパチパチする表情も豊か。

イソシギ 

ポイント2でセイタカシギがテトラポットで休んでいた。上流側から入ったので逆光になってしまうので、一度サイクリングロードに戻って、下流側から近づいた。全然飛んでいかない。人に慣れてるのだろうな。
前に餌をやっている人がいたし。

セイタカシギ・左の2羽は第一回冬羽?
D師橋下の杭にカワセミがとまっていた。いつものカワセミ だろうか?

出っ張った石の上に座って、上流をスケッチした。
色々なカモがいる。

NJ1103
パラダイス★カモ

ヒドリガモ、ホシハジロ、オナガガモ 、マガモ、カルガモ。
これからどんどん数が増えるだろう。
水面に出た流木には、コサギやダイサギ、カワウ などがとまっている。

11月4日(土)晴れ 26/15度 7:00-10:30 M池公園

今日は、T川台公園に行くつもりだったけど、予定を変更してM池公園へ行ってきた。公園の木々はゆっくりと色づいてきている。

北口付近には、シジュウカラ、メジロ、コゲラ などが混群を作っていた。
男性に話しかけられる。カメラ自慢?う〜む。自分が使ってるエントリーモデルが恥ずかしく感じる。まぁそういうものよね、にんげんだもの。

コゲラ

池には、キンクロハジロやホシハジロがいた。
昨日は、遠くの方にしかいなかったので、今日は近くで見れて嬉しい。

羽を繕うホシハジロ・オス
アザミでホシホウジャクが吸蜜していたのが、ものすごくきれいだった。

花の広場を出てトイレの横を登った所に、バードウォッチャーがカメラを構えていた。「何が出ましたか?」と聞くと「ヤマガラ」とのこと。
「ビャービャービャー」のような鳴き声
何かの実をくちばしにくわえていた。表情が可愛すぎ。
質問する前に、ルリビタキ だったらと思ったのだが残念。
昨年見たのはいつだったか。もっと木の葉が落ちた頃だったかな。

何かの木の実をくわえるヤマガラ

階段を降りる時、またシジュウカラ、メジロ、コゲラ軍団に遭遇。

階段を降りると、ガビチョウの美しいさえずりが聞こえる。
時々、茂みから出てきて、羽を震わせ、さえずっていた。
大きな実をくちばしにくわえたり、私の近くをサッとかすめたりして面白い。
2羽で、羽を繕ってあげるような場面も見た。突いてただけかな?

木の実をくわえるガビチョウ

写真には撮れなかったけど、アオジの鳴き声も聞こえてきた。
ウグイスもいる。

水の広場付近には、エナガがいた。短いくちばしとまんまるお腹、黄色いまぶたがなんとも言えず可愛らしい。

まんまるエナガ
もふもふエナガ

最後に芝生広場から、丘の方を見ていると、ドラミングのような音が聞こえた。アオゲラだ!と思ってよく見ると、ヤマガラだった。結構大きな音でトントンやるのね。見るとエゴノキ の実をくわえている。
大きな実をくわえて、パッと飛び立ち、見ていると北側の山の方へ飛んで行った。冬に備えて、あの森のどこかにエゴノキ の実を隠しているのかな?

コンコンコンコン!
エゴノキ の実を選ぶヤマガラ
NJ1104




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?