見出し画像

シニフィアンとシニフィエについての以下の文章を読み、文章の解釈として適切ではないものを選択肢から2つ選べ。 #シニフィアン#シニフィエ#シーニュ#IQ135

シニフィアンは、フランス語で動詞 signifierの現在分詞形で、「意味しているもの」「表しているもの」という意味を持つ。それに対して、シニフィエは、同じ動詞の過去分詞形で、「意味されているもの」「表されているもの」という意味を持つ。日本語では、シニフィアンを「記号表現」、シニフィエを「記号内容」などと訳すこともある。シニフィアンとは、語のもつ感覚的側面のことである。たとえば、海という言葉に関して言えば、「海」という文字や「うみ」という音声のことである。一方、シニフィエとは、このシニフィアンによって意味されたり表されたりする海のイメージや海という概念ないし意味内容のことである。また、表裏一体となったシニフィアンシニフィエとの対のことを、「シーニュ」(signe)すなわち「記号」と呼ぶ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/シニフィアンとシニフィエ


選択肢

➀日本語と英語でスペルが異なるということは、異なる言語においてはシニフィアンが違うことの一例だ。

②日本語における「海」や英語における「sea」という単語がどちらも「海という概念の意味内容」を表すということは、言葉のシニフィエという性質の説明だ。

③水を「H2O」と元素記号で表現することは、「言葉の意味しているもの」と「言葉の意味されているもの」が一致するため、言葉のシーニュという性質の説明だ。

④日本語の「筆」の意味が分からない人に、「これはペンの一種です」と説明する試みは、「シニフィアン」を共有することによる説明の試みだといえる。

⑤日本語の「木」を英語で「tree」と訳せるのは、両言語においてシニフィエが一致しているからだ。

⑥「もったいない」という言葉が「Mottainai」という世界共通で認知されるようになった一方で、日本文化としての「もったいない」という日本人の認識と日本の文化を知らない外国人にとっての「Mottainai」の認識には違いがあるのではないかという指摘は、シニフィアンを共有しても文化によって認識するシニフィエが異なるのではないかという指摘である。

⑦英語が世界標準言語となっていることは、英語が世界的にシーニュ化しているといえるだろう。

⑧愛知県の方言では「放課」という言葉は、授業と授業の合間にある休み時間のことを指すが、全国的には「放課」とはその日の授業がすべて終わったときのことを言う。このような「放課」という言葉の認識の違いは、「放課」のシニフィアンが異なるために生じる。


ヒント

シニフィアンとシニフィエの関係(シニフィカシオン signification または記号表意作用)は、 
・その関係に必然性はない。(記号の恣意性)
たとえば、「海」そのものを「海」と書き、「う・み」と発音する必然性はどこにもない。もしそうでなければ、あらゆる言語で海は「う・み」と発音されているはずである。
・必然性がないにもかかわらず、それが了解される体系のなかでは、必然とされている。
日本語を解する人が「海」という字を見たり、「う・み」という音を聞いたりするとき、そこでイメージされるものの根底は基本的に同じである。また、「海」はどうして「う・み」というのか、という質問に答えることは非常に難しい。
ととらえることができる。   https://ja.wikipedia.org/wiki/シニフィアンとシニフィエ

正解


④と⑧

解説


シニフィアン:発音、手話、点字、スペル、文字

シニフィエ:「海」や「Sea」に「海という意味」があること、「木」や「Tree」に「木という意味」があること。

シーニュ:「水」や「H2O」、「Mottainai」など、シニフィアンとシニフィエが一致していること


と考えれば分かりやすいでしょうか。言葉のもつ「シニフィエ」という性質に着目することは面白いと思います。方言と共通語で意味合いが違ったり、訳した言葉でも微妙に意味合いやニュアンスが異なるということもあります。また、英語や「Mottainai」あるいは「ペン」という言葉がシーニュ化している、というのも興味深いですね。

このような言葉の性質を知っていると「読解力」は向上すると思います。その言葉をより深く理解しようとするからです。

さあ、皆さんもがんばって読解力を向上させていきましょう!

解説が短くて恐縮ですが、記事は以上です!最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます!

もし「なるほどな」と思っていただければ、フォローをお願いいたします!「読解力」向上に資する記事を週5本以上の投稿を継続中です!

AI時代には「読解力」は必須スキルです!「読解力」「思考力」の向上を目指す方、頭が良くなりたい方は、是非、フォローしてマガジンを読んでください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★note「読解力」養成講座:マガジンホーム→

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★Twitter→https://twitter.com/sanpitaron
(読解力テストや気になるニュースを随時ツイートしています!一日5~20ツイートほど)
★noteホーム→https://note.com/sanpitaron
2か月以上、毎週5本以上の投稿継続中!、頭が良くなりたい方は是非フォローしてください!




この記事が参加している募集

スキしてみて

AI時代に必要な「読解力」を向上させるために有益な記事を書いていきます。よければサポートをお願いいたします! マガジンを複数用意しております。気になる無料マガジンを登録してください! https://note.com/sanpitaron/magazines