見出し画像

断捨離を実際にやって実感したメリットとデメリット3選

「部屋をきれいにしたい」「人生を変えたい」「なぜかお金が貯まらない」
そう思っている方なら断捨離という言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

10年ほど前から「断捨離」や「ミニマリスト」という言葉や生き方が注目されるようになりました。
断捨離は不要なものを減らし、ものへの執着心をなくすことです。
またそれにより、人々の心にもさまざまな変化をもたらします。

この記事を書いている私自身も2018年の夏に断捨離をし、本当に大切なことに集中できたおかげで、最愛のパートナーと出会うことができた一人です。しかし断捨離をして後悔したことやデメリットに感じることもありました。

そこで今回は、私が実際に断捨離をして感じたメリット、デメリットを紹介していきたいと思います。


【断捨離をして感じたメリット3選】


1.無駄遣いが減り、貯金ができるようになる

断捨離をして部屋がスッキリすると「この状態をキープしたい」という意欲が湧いてきます。今までは「セールだから買って貯めておこう」と買っていたトイレットペーパーや調味料、「せっかく来た記念に」と買っていたキャラクターグッズなどのお土産を買うことがほとんどなくなります。
そして断捨離した後のスッキリした部屋をキープするために「これを買ったら部屋にものが増えないかな?」「これを買ったら最後まで使い切るかな?」と自問自答するようになります。
私自身も断捨離する前は、仕事のストレスで暇さえあればネットショッピングをして洋服や鞄、靴などを購入していました。一度欲しい!と思うと、我慢することができず、お給料をもらっても、もらった分だけ使う日々。
しかし断捨離をしてからは、これ以上ものを増やしたくないという思いが出てきて、お気に入りのもので満たされるので一気に物欲が減りました。その頃から貯金ができるようになり、無理をしなくてもお金が貯まるようになりました。

2.やりたいことに集中できる

「部屋の乱れは心の乱れ」と言われるように、部屋の状態はその人の心の状態が反映されます。
本当は資格の勉強や趣味に時間を費やしたいはずなのに、外部からのいろんな情報が入ってきてしまい、本来集中すべきことができなくなります。
私も断捨離する前は人生に行き詰まりを感じていたものの、その理由も分からず、いつも心がモヤモヤしていました。
しかし断捨離をすることで目に入ってくる情報が減り、自己対話が増え思考が整理されたため、本当にやりたいことは何なのか?どうしたいのか?が分かるようになってきました。おかげで心のモヤモヤ(思考のゴミ)がなくなり、そのときやるべきこと(仕事、パートナー探し)に集中できるようになりました。

3.自分のことを信頼できるようになる

不要なものを処分し、要らないものや使わないものを仕分けるなかで、自分にとって本当に必要なもの、好きではないもの、苦手なものなどの価値観が見えてきます。その価値観に沿ってやりたいことに集中すると、その分野で少しずつ結果が出てくるので、自分のことを信頼できるようになります。
私の場合は、断捨離する前は洋服や鞄を仕事のストレス解消のために買っていたので、クローゼットはいつもはち切れそうでした。しかし断捨離をしていくなかで、大好きな鞄と洋服が数着だけ残りました。

【断捨離をして感じたデメリット3選】

上記のようなメリットもありますが、断捨離をしてミニマリズムを実践したなかで感じたデメリットもありました。

1.ものが少なすぎて不便に感じることがある

初めて断捨離をするとものがなくなり、とてもスッキリとした感覚になります。
しかし「物を捨てる=スッキリする」と思い込んでしまうことも。
すると本来であれば必要なもの(食器、洋服、ストック品)までも捨ててしまうことがあります。
例えば断捨離をした知人は、洗濯機を断捨離し毎日2着を手洗いする生活をおくっていました。手洗いをする時間もかかるし、洋服も傷みやすく買い替えコストが必要以上にかかったそうです。これは極端な例かもしれませんが、その人にとって必要なものまで断捨離することがあるので注意が必要です。

2.こだわりが強くなり一点豪華主義になる

断捨離をすることでお気に入りのものに囲まれていたはずなのに「もっといいものがあるかも?」「こっちのほうがいいかも」と追求心・探究心が芽生えたら要注意。
QOLをあげるのはいいことなのですが、持ちものが徐々に高価になっている場合もあります。高価なものや便利なものを手に入れることは、一時的に喜びや満足感を得ることがありますが、その効果は長続きしません。次第に飽きがきたり、より充足感を求めて買い替えをする頻度が増えたりする可能性があります。
断捨離をするときには持っているものを大切にする意識をもつといいと思います。

3.変わり者だと思われる

断捨離をすると部屋も思考もスッキリします。「思考が変わると行動が変わり、行動が変わると習慣が変わり、習慣が変わると人生が変わる」という言葉があるように、断捨離を実践した後は人生が変わった体験談をシェアしている人がとても多いのも事実です。そしてその成功体験をした本人は「絶対にまわりもやったほうが良い」とまわりに強くおすすめしたくなるのです。
友人に会ったときに「断捨離をしたら仕事がうまくいったんだよ」「断捨離したらパートナーに出会えたよ」と幸せの実績を報告するのは素敵だと思うのですが、強くおすすめしたい気持ちが先行すると「だからあなたも絶対にやったほうが良い」「今あなたがストレスを多く抱えているのは断捨離してないからだ!」と、無意識のうちに、半ば強要する言い方になってしまう可能性があります。
実際に筆者の知人も、断捨離をした後に副業での成功体験を家族に話したときに「みんなも断捨離したほうが良いよ」「これ、無駄じゃない?」と価値観を押し付けてしまったそうです。その後家族から陰口を言われることになり、本人は後悔していました。
断捨離は誰にでもオススメできるものなのですが、価値観を押し付けないように注意したいですね。

【まとめ】

今回は断捨離を実際にやってみて感じたメリット、デメリットを3つずつシェアしました。
断捨離は思ったよりも手軽にでき、それにもかかわらず大きな効果をもたらしてくれると感じています。
「私にとって満足するライフスタイルとは?」「私にとって居心地の良い状態とは?」という本来の目的に沿って断捨離をすると良いと思います。

デメリットもありますが筆者は断捨離を通して、人生が大きく好転した一人です。
断捨離が気になったという方は、ぜひ出来る範囲から少しずつでも始めてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?