見出し画像

今、パパブームが訪れている

うれしいような、いやうれしいのだ

今、我が子にパパブームが起こっている。大概は、ママなのだけれども、パパ贔屓になっている。

特に仕事後、我が子が園から帰宅してから、とにかくボクと我が子の好きな遊びをしたくて仕方がないらしく、今か今かとボクの仕事が終わるのを待っています。

リモートの時にはすぐに対応できるのだけれども、出社した時には必ず残業になるので、なかなか遊ぶ時間が確保できないコトが続いています。

そうなると、ボクが帰宅し、ご飯を食べて、お風呂に入って……となると、これを書いている9時近くになってしまいます。そうなると我が子が寝る時間がずれ込み……翌朝が結構大変なことに。

でも、我が子の遊びたい欲求を満たしてあげたいので、我が子を毎晩説得するコトが難しいのです。

歯を磨いてから。おしっこをしてから。「〇〇〇〇」をしてからと言っても、以前も書いたように今を生きているので、その説得には応じてくれません。

結局は涙を流す我が子と、それに困るボクの構図が毎晩のように出来上がります。おもうようにいかないな、と思うものの、一方では体力が付いてきたなとポジティブな面にも目を向けるようにしています。

もっと幼い頃は、すぐに寝ていたのに、昼寝をしなくなったし、なかなか寝なくなったのは、全力で日中を過ごしても、まだ体力が残っているからなんでしょうね。

夫婦共働きなので決まった時間に動いたり、決まった通りに事が進まないのだけれども、それもそれで当たり前だよねって思うようにして、上手くいったら儲けものくらいに思って進んでいこうと思っています。

真剣に考えるけど、深刻に考えても仕方がないですからね。時間が解決するコトも多々ありますからね。

時の流れに身をまかせ♪

そんな陽気に楽しく、いつも笑顔で進んでいきたいですよね。不愛想は何の得もしないですからね。

おもいのままに。続けます。今日も呼吸ができた。ありがとう!


この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?