見出し画像

福祉ってどんな職場があるの?

こんにちは!
サニプレの新妻です!

すっかり街は秋色に染まり、キンモクセイの香りも鼻をくすぐって、夏が終わり少し寂しさを感じつつあります。

さて、サニプレでは毎月メンバー達とゆるりと福祉について話し合い、学ぶ場を設けています。

今回の話し合いのテーマは「気になるみんなの職場紹介」です。

福祉の仕事と言っても様々な福祉サービス内容があり、メンバーがどのような職場で福祉サービスを提供しているか紹介していきたいと思います。

1.福祉ってどんな職場があるの?

①生活介護、施設入所支援(障害福祉サービス)

まず最初に紹介するのは、栃木県にある社会福祉法人共生の丘が運営する晴明という障害者支援施設です。主な福祉サービスとして生活介護施設入所支援を提供しており、サニプレの男子メンバーが勤めている施設になります。

生活介護•••常時介護が必要とする障害者対象に、通所することにより主として昼間に入浴や排せつ、食事などの介護、調理、洗濯、掃除などの家事、生活に関する相談、および助言や創作的活動、生産活動の機会の提供などを行う事業所です。

施設入所支援•••施設に入所する障害のある方に対して、主に夜間において、入浴、排せつ、食事等の介護、生活等に関する相談・助言のほか、必要な日常生活上の支援を行います。
生活介護などの日中活動とあわせて、こうした夜間等におけるサービスを提供することで、障害のある方の日常生活を一体的に支援します。 

共生の丘では他にも就労支援事業としてパン、餃子製造販売などを障害のある方とともに行っています。

②共同生活援助(障害福祉サービス)

次に紹介するのは福島県いわき市にある社会福祉法人いわき福音協会が運営する共同生活援助所シーズという事業所になります。こちらの事業所では主な福祉サービスとして共同生活援(グループホーム)を提供しており私が勤めている事業所になります。

共同生活援助(グループホーム)・・・障害のある方に対して、主に夜間において、共同生活を営む住居で相談、入浴、排せつまたは食事の介護、その他の日常生活上の援助を行います。このサービスでは、孤立の防止、生活への不安の軽減、共同生活による身体、精神状態の安定などが期待されます。

私が勤めるグループホームでは事業所で借りたアパートと法人で立ち上げた物件に利用者が4~6名で入居しており、家賃、共益費、食費ついては入居者が折半しています。

年齢層も幅広く20代~70代の方まで入居しており、高齢の方になってくると重い疾病を患っている方などもいるため、グループホームで亡くなるというケースも何件かある現状です。入職して6年目になりますが、利用者の死に直面することは私自身、心の負担もとても大きく、信頼関係が築けて、これからだという時に利用者が亡くなられたケースもあり、もっとできることがあったのではと葛藤の日々を送っています。

利用者の死に限らず、様々なケースに直面する業務であり、とてもやりがいを持ってできる仕事だと感じています。

③放課後等デイサービス(障害福祉サービス)

続いて紹介するのは茨城県つくば市にある株式会社ニジイロが運営する心の葉‐コトノハ、エンジョイライフつくばという2つの事業所になります。
主な福祉サービスとして心の葉‐コトノハでは①で説明した生活介護を、エンジョイライフつくばでは放課後等デイサービスを提供しています。

放課後等デイサービス・・・学校通学中の障害児が、放課後や夏休み等の長期休暇中において、生活能力向上のための訓練等を継続的に提供することにより、学校教育と相まって障害児の自立を促進するとともに、放課後等の居場所づくりを行います。

心の葉‐コトノハ、エンジョイライフつくばではInstagramを開設しており、普段の業務内容が知ることができます。利用者様を中心に、利用者様のやりたいことを実現させていこう!という支援スタイルがとても素敵に感じました。

④相談支援専門員

続いて紹介するのは福島県双葉郡にある基幹相談支援センターふたばです。
基幹相談支援センターふたばでは、双葉郡8町村から委託を受けて一般社団法人8色が運営しています。

相談支援専門員・・・障害のある人が自立した日常生活、社会生活を営むことができるように、障害福祉サービスなどの利用計画の作成や地域生活への移行・定着に向けた支援、住宅入居等支援事業や成年後見制度利用支援事業に関する支援など、障害のある人の全般的な相談支援を行います。

基幹相談では困難ケース等の対応を行っており、私が勤めるグループホームでも困難ケースを抱えた場合には基幹相談と連携をしてケースの解決に努めています。

⑤通所介護(デイサービス)

次に紹介するのは栃木県にある社会福祉法人久寿福祉会が運営するデイサービスセンターあかまという事業所になります。久寿福祉会では主に通所介護(デイサービス)、訪問介護、特別養護老人ホームを行っています。

その中でも今回はメンバーが働いている通所介護について紹介していきたいと思います。

通所介護・・・日中、老人デイサービスセンターなどに通ってもらい、食事、入浴、その他の必要な日常生活上の支援や生活機能訓練などを日帰りで提供するサービスで、利用者の心身機能の維持向上と、利用者の家族負担の軽減を図ります。

通所介護では主にリハビリや入浴が主なサービス内容となっています。

⑥就労移行支援(障害福祉サービス)

最後に紹介するのは福島県いわき市にあるソーシャルスクエアという事業所になります。主な福祉サービスとして自立訓練(生活訓練)、就労移行支援、就労定着支援を行っています。今回は就労移行支援について説明していきます。

就労移行支援・・・就労を希望する65歳未満の障害のある方に対して、生産活動や職場体験などの機会の提供を通じた就労に必要な知識や能力の向上のために必要な訓練、就労に関する相談や支援を行います。このサービスでは、一般就労に必要な知識・能力を養い、本人の適正に見合った職場への就労と定着を目指します。

2.サニプレのロゴについて

サニプレのロゴについて、前回の記事にて記載しましたが、メンバーに協力いただき作成を行ってきました。

そしてついにサニプレのロゴが完成いたしました!!

ロゴがこちらになります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「陽のあたる福祉」をイメージしたサニプレらしさのある素敵なロゴができあがりました!!

作成に協力していただいたメンバーのみなさん本当にありがとうございます。

今後もっと活躍して、みんなの心にサニプレが留まるよう頑張っていきたいと思います。

それではまた次回お楽しみに〜


引用記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?