マガジンのカバー画像

心と社会の研究室

71
心と社会について、様々な角度から書いています。書く文章は、ひとりごとみたいなもの、エッセイ的なものから学術的なものまで、幅広く。
運営しているクリエイター

#母親

昭和の人生すごろく――『草むらにハイヒール』への違和感

小倉千加子さんというフェミニストで心理学者で医学博士で、いまは家業の保育園を経営されてい…

ケアの手触りが抜け落ちた社会の中で、できることについて

戦後、日本では人間が「生まれる場所」と「死にゆく場所」が自宅から病院へと大きく転換しまし…

母と子のための精神分析――「親になるということ」にともなう心の変化について

ダニエル・N・スターンという精神科医は、『母親になるということ』という本の中で、次のよう…

娘をカウンセラー代わりにする母親に育てられた女性たち

よく、娘をカウンセラー代わりににしている母親がいます。けっこうたくさんいて、びっくりする…