見出し画像

美味しい味噌汁ができたとき 私の幸せ2/100

今回も朝シリーズのようなタイトルです。
ちなみに、私のしあわせ100は食べ物系が多いです。
今も昔も食べることが、大好きです。

あなたの好きな味噌汁の具は何ですか。
私は一つには絞りきれませんが、三つあげるとしたら
◎豆腐と油揚とねぎとワカメ
◎あさり
◎豚汁          
です。

出汁のきいた味噌汁と具から出た旨味の味噌汁を飲むと、幸せな気持ちになります。

以前は、出汁パックやインスタント出汁を使っていましたが、味の好みから今は煮干し粉を使っています。


私の実家では、煮干しを頭をとって丸ごと具の一部として入っていました。
出汁が出た煮干しは、見た目はいまいちです。
味も触感もパサッとして美味しいもではなかったのですが母の「栄養あるのよ」という言葉に押され食べていました。

今でも実家に帰ると、丸ごとの煮干しが入った味噌汁が出てきます。
娘たちは少し苦手な様子で私も丸ごとではない方が好きでしたが、何だか懐かしく「実家に帰ってきたなー」と実感します。

娘たちにとって、家を出た後の実家の味は何になるのかな。

たまに作る手の込んだ料理よりも、毎日良く食べている、普通のご飯が一番思い出に残りやすいのかなと思っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?