見出し画像

マッシュルームと舞茸をクリームで。

さて、パスタを作りましょう。

イタリア産のハム類がないのがツライ。

丹波篠山の黒枝豆はパルミジャーノと。成城石井のスモークサーモンには、たまねぎのマリネと、どこぞの道の駅で買った「もりもりたまねぎとアボガドわさび」なるタルタルで。なかなかおいしいです。

藍チャソが昔バイトしていた某サラダ屋さん(RF1)のごぼうとローストビーフ?そんな感じのサラダ、ベビーリーフとトマトです。

バゲットはパンデュースのタイプ100で間違いない。

ブラウンマッシュルームと舞茸を空煎りするように炒める。別のフライパンでイマイチのパンチェッタ(これが味がキマらない理由のひとつ)やニンニクの微塵切りをオリーブオイルで炒めたら生クリームと、牛乳を投入。

茹で上がったパスタをクリームソースに投入し、バターを加えて軽く詰めながらパスタに絡ませる。最後に、削ったミモレットを投入し、塩で味を整える。器に盛ったら黒胡椒をたっぷりで完成。

クリーム系のパスタはまだまだ苦手。ミモレットを投入してイッキにソースが固くなってしまった。最後にもう少し伸ばせばよかったんですけどね。キノコ類の風味もイマイチ。なかなか奥深い。

ワインは、前菜にアボガドのタルタル、パスタはクリーム系を予定していたので、樽熟成させたシャルドネで。ならば、もうこれっきゃナイ!

ごちそうさまでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?