見出し画像

雑記 最近買ってよかったコスメ(デパコス、韓国、プチプラ)

ベスコスとかレビュー記事というほどでもない雑記ですが、
これいい!おすすめしたい!
となったコスメをざっくりご紹介したいと思います。

メガ割ももうすぐなので少しでも参考になれば嬉しいです!

ベースメイク

クレ・ド・ポー ボーテ  ヴォワールコレクチュールn

随所で定期的にバズってるこれ。値上げ前のタイミングで購入してみた。
テクスチャー◎肌なじみ◎肌負担なし、自然にトーンアップ&アラをカバーしてくれる!
なんか品のある仕上がりな気がして好き。
お出かけのときは絶対これ。

ディオール スキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー

こちらもずっと名品として選ばれ続けてるコンシーラー。前に記事にもしました。
自然にカバーできる感じが大好きで、クレドポーの下地+このコンシーラーだけで終わらすことも多いです。
原料特有のにおい?が強いとこだけがネック。

こちらは今使い分けているクッションファンデたち。
最近はリキッド使っていなくて手軽で仕上がりもきれいなクッションのみです。

hince セカンドスキンメッシュマットクッション/セカンドスキングロウクッション

評判の良かったhinceクッション、両方持ってます。
比較すると正直、ツヤ感はどちらも変わらなく感じる…というかメッシュのほうがパフへのつきが良いのでむしろメッシュの方が艶っぽく仕上げやすような気もしていて、最近はマットをよく使ってます。
カバー力も気持ちマットの方が高く感じる!

以前も書いてますがhinceのROSYというカラーが好き(ちょっとピンクみの強いベージュ)なので愛用しています。
黄色いファンデ苦手なブルベさんにおすすめ。

ミシャ グロウ クッション

こちらもライトとカバー使ったことありますがあんまり違いわかりませんでした。笑
これは付け心地がとっても軽くてとにかくみずみずしい!
ファンデあんまり塗りたくないけど全体的にカバーしたい…みたいなときにぴったり。薄膜を貼ったような感じに仕上がります。
艶感がすごくきれいで自然な感じというのもお気に入り。常に常備しておきたいって感じのファンデです。


hince トゥルーディメンションラディアンスバーム

hinceつながりでこちらも。
見ての通りサンプルでもらったものなのですが、このパウチから指でとるというのがかなり使いやすくて、ほぼ毎日愛用中。笑
パウダーやスティックのハイライトはほかにも所有しているけど、この濡れツヤ感は断トツ好きな感じ。なくなったら買おうかな。

テクスチャーが柔らかくて乗せやすいところも良いです。
ただ下のメイクが剥げる感じがあるのであんまりぼかしすぎないほうが良いのかも。
ちょんちょんと載せてそのあとはノータッチがおすすめです。


アイブロウ

上から

キャンメイク スマートミニアイブロウカラー N01 しあわせピンク

たまたま薬局で試してみたらめちゃくちゃ良くて買ってみたもの。
ブラシが細くて小回りが利くのもいいし、色も自然なピンクカラーでかわいい。
最近プチプラはあまり買わないようにしていたけどこれはヒットです。デジャヴよりいい。

ヴィセ ブロウリフト

これはYouTuberの方がおすすめしていて購入したもの。
眉頭と眉尻の毛流れを整えたいときに使います。結構しっかりと形作ってくれるし、固まって残ったりしないで自然に馴染むので使いやすい。


エレガンス  フロッキー アイブロウ マスカラ

眉マスカラに4000円は高い、と思っているタイプですがこれはタッチアップしたときに衝撃を受けて購入。
付きがいいし塗った後すごく顔があか抜けて見える!
んだけど、時間がたつと色がなじみすぎてしまうのが難点。もっといっぱい液をつけたほうが良いのかなあ…
最近は前述のキャンメイクばかり使ってます。

(おまけ)スキンケア

ナンバーズイン(numbuzin)  5番 白玉グルタチオンC美容液

最近はアゼライン酸とビタミン系のアンプルを交互に使っていたのですが、最近アゼライン酸の刺激を感じ始めてしまい(ちょっと痒くなる)…
ちょうどビタミンのほうが切れてしまったので色々探したのですがいいものが見つからずで、とりあえず前に使ってたこちらをリピートしてみた。

以前使ったときは特に変化も感じなかったのですが、久しぶりに手に取ってみるとテクスチャの気持ちよさ(白濁しててもっちりと浸透する)に気づき!

気持ち厚めに塗り広げて馴染ませるのがお気に入りです。

だらだら~とした雑記になりましたが。
どれもお気に入りで今後も使い続けていきたいものばかりです◎

購入できるものはこちらに💙


この記事が参加している募集

#私のベストコスメ

2,574件

#おすすめスキンケア

1,575件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?