見出し画像

HEAVENLYに💖魔性の骨抜きゆるゆるスィッチオン🎶/coffeeオンリーにて…自動反応マシーンの脳、許す心と立派じゃない自分、「今に在る喜び」☺️🥪

先日は南千住のcoffee オンリーに行ってみました🍀

このとき、ちょっとイライラもやもや·····心がキュッとしたりもしていたのだけど、オンリーさんに行ったらなんだかゆるゆるゆる~むことができたんだよ☺️

今回はそのときを思い出して、いろいろ思い浮かぶままに書いてみます♪





脳は自動解釈反応マシーン

街の喧騒から外れた静かな場所にcoffee オンリーはありました。

赤い看板に手書きのようなフォントで「魔性の味」·····この言葉に惹かれてやって来る人も多いみたいです。


ところで、人の脳というのは自動で解釈して反応する機械らしく、どういうことかというと、赤い看板に「魔性」という言葉から人は過去の赤や魔性に関するイメージを元に勝手に連想をはじめるのですね。

「レトロ」「アットホーム」「おしゃれ」「魔性」·····そこから、自分が思うそれらのイメージを連想し、そうだと感じるものに意識をフォーカスさせたりもします。


(´^∀^`)フフフ…

魔性、ちょっとあやしいものに惹かれる気持ち?毒なのはわかっているけれど舌根から突き抜ける美味なる快楽に絡め取られる官能?

本当に魔に手を出したら破滅しちゃうから、喫茶店でほんのり魔性体験?


私の脳はこんな連想をしているのだなぁとオンリーさんのゲームに乗っかってみるもよし、な~んの観念も持たずにまっさらで喫茶店を楽しむもよし♪

…です( *´艸`)



人格者になんてなれないよ·····だけど、あなた、ホッとする☕

お店に入ると、「迷わず来れましたか?」なんて親しみを感じる笑顔で迎えてくれました🍒

老夫婦…かな?おふたりとオンリーさんの場が奏でる音楽が、言葉を超え、思考を超えて、なんだかゆったりゆったり周波数が私の中で振動しはじめました。

あったか~い…(*´ `*)


店外には「コーヒーの美味しい季節になりました」のメッセージ。サイフォンで抽出したコーヒー、ぜひ♡とオーダーしたら、「ごめんなさいコーヒーないのよ~」と…

抽出中だったみたい…

でも、いいよ~いいよ~ヽ(*´∀`)ノ
ってぜんぜん気にならないの。

コーヒーが美味しいのに(笑)
魔性で誘うのに(笑)

創業時コーヒーしかないから「コーヒーオンリー」なのにꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)


·····許すって、愛って「必ず受け入れる」と書くけど、いいよ~いいよ~って受け入れる心はゆるんでないと難しいよね。

実は少し前に母から電話があって、嫌なこと言われたわけでもないのに、話していたらイライラしてしまって😵‍💫💧

もともと海月くらげという人物は安らぐのがうまくないんです。すぐに心がギュットするし頭がパンクしそうになるの。。

だけど、世界は自分の写鏡で、本当は他者なんかいない。みんな自分。イライラさせる人なんていないんだよね。

お店の人のミスを許せなくて怒っているお客さん、たまに見かけるけど、ミスする自分が許せなくて、お店の人に認めたくない自分を投影して攻撃しちゃう。

私はできた人間じゃないから、近いことしてしまう時ある。だから偉そうなこと言えないよ…

SNSを見てると、受け入れて許すこと、自分を愛すること、みんなが平和にとかいい言葉っぽいのたくさん浮かんでる。

私には少し、人間の弱さを知らない傲慢な言葉に感じてしまうことある…

少なくとも私は弱いし、人格も破綻してるし、改まらないし。


それでも、今起こったことは完璧なんだ。理由も意味もなく、ただ起こったというだけなんだ。だから自分を責めなくていいんだ。

それに攻撃してしまうのは、愛を感じてない者の悲痛な叫びでもあるよね…


人格者になんて、とてもなれないよ。でも、オンリーさん、私の好きな『HUNTER × HUNTER』(冨樫義博)に出てくるセンリツが言った人みたいで、ゆるゆるスィッチ押せて嬉しかったです💖


あなた・・・・・・ ホッとする この街で会った誰よりもいい心音(おと)がするわ ゆるやかで広がりがあって あたたかい音



今に在る喜び

たった今あるもの、それは完璧さだ。今あるということは過去から生じたわけではないし、未来につながっているわけでもない。すべては気づきの中の劇として今この瞬間に現れている。

『すでに目覚めている』ネイサン・ギル


ミックスサンド、マヨネーズに少しマスタードがきいていて、お家で食べているような気負わない味。な~んのプレッシャーも感じないでゆったり食べられるくつろぎ…

エックハルト・トールがこんなことを言っています。


わたしがしていることに、喜び、安らぎ、楽しさはあるだろうか?」もし答えが「ノー」なら、人生を重荷か苦闘とみなしているために、「いま」を時間でおおいかくしてしまっているサインです。


これはね、今してることに喜びや安らぎを感じないからってやってることを変えなさいという意味ではないんです。

「どのように」行うかを変えるだけでも十分だよ、そんな意味…


私はとても、すべての瞬間に気づいているなんてできないし、いまだ安らぎとか満たされたくて探究しちゃって、今在る喜びに留まれないけれど…

喫茶店ですごす大切なひととき、こうしてnoteを書くこの瞬間は、安らいで、楽しく、正直に、思いやりをもって、できたらなぁと思うのです😊



coffee オンリーの場所などは
こちらからどうぞ♪


Twitterで日々のちょっとしたことを
つぶやいています💖

https://twitter.com/CoastPliocene



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?