見出し画像

近鉄特急でお伊勢参り#11

その昔大阪に住んでる私達の世代は、小学校の修学旅行と言えば伊勢志摩へ行くのがメジャーで、中学校入学時に九州から親父の実家が有る堺市に引っ越して来た私は、当時クラスメイトと修学旅行の話題が出た日なんかめっちゃ肩身の狭い思いをしたもんですわ…

そんな大阪府民が伊勢に行く時に御用達なのが、台風来てもなかなか運休しない事で有名な災害に強い近鉄電車、特急列車のオレンジと藍色の車体が思い浮かびます

さてさて前置きはこんなもんにして、いよいよ待望の御朱印帳を手に入れる為に企画した寺社巡り、お伊勢参り道中スタートです!

今回のお話は、9/20に大阪から伊勢に到着までの近鉄特急の道中メインのお話ですので、少しでも近鉄の良さが伝われば幸いです

前回のお伊勢参りからほぼ9年振りに伊勢に向かうんですが、私ってば各施設や場所については根掘り葉掘り調べ倒すんですけど、いざ旅の行程は基本ICOCA(大阪人愛用の交通系電子マネーカード)使って途中下車上等、一期一会な行き当たりばったりでノープランなんですわ

近鉄特急路線図
近畿日本鉄道HPより

これが近鉄特急の路線図です

鉄道ヲタの皆さんからしたら狂気の沙汰かもですがHPどころかこれすらも旅の前にはきちんと確認してなくて、無駄に方向感覚に自信が有るのかGoogle先生のマップに目的地(今回は神宮会館)を打ち込んで、現地の案内を見ながら確認がてらたまにチラチラ見る程度なんですわ

これ見たら左の方に小さくて見にくいんですけど、大阪には近鉄の始発駅が2つある事が分かります

これは知ってましてん

前回の伊勢旅行は住まいが近鉄南大阪線沿線(大阪阿部野橋から吉野までの区間)やったもんで最寄り駅から奈良方面の普通電車に乗り、途中で大阪阿部野橋駅が始発の急行に乗って、その後更に途中で乗り換えを2回もしながら大和八木駅から特急アーバンライナーで行ったんですね

そして現在はなんやかんやで実家の堺市に独り暮らし

南海本線(難波から関西空港・和歌山市までの区間)が最寄り駅の所に住んでますもんで、近鉄のもう1つの始発駅の大阪難波駅に向かったんですわ

大阪難波駅

難波に早朝7時過ぎ頃に到着したんですけど、途中の新今宮駅前で降りてJRに乗り換えろってGoogle先生のナビが言うんで、何かおかしいなぁーとは思っとたんですよねー

「ひのとりって何やそれ?あーこれ名って書いてるから名古屋行きかー、あれ?伊勢に行く特急無いんちゃう?」

大阪難波駅時刻表
近畿日本鉄道HPより

時刻表を前にして腕組みですわ

時計を確認したら7時10分ぐらいで、ついさっき5分前ぐらいに賢島行きの特急が出た所で次の特急はどう見ても10時台まで無いんです

時刻表を前にウンウン考えてたんですが、埒があかないので特急券売り場で1番早く伊勢に行く方法を聞きましてん

「それなら上本町から始発の特急が1番早いですね」

上本町から始発が有るとか知らんかったわー(汗)

そもそも上本町とか用事なくて行った記憶無いし

とりあえず親切な駅員さんにググレカスとは言われず丁寧な対応を頂き特急券を購入

特急券

「上本町では地上駅ホームなんで2階上に上がって下さいねー」

と購入後は心配までされる始末です

大阪上本町駅まではホームに停まってる普通電車でわずか2駅、ほんま一瞬で到着しました

難波駅から近鉄電車にあまり乗車の機会が無かったもんで、乗っててやっと気付いたんですが難波から上本町までの区間はずっと地下を走ってる地下鉄なんですなー

駅に到着したらこちらの地下駅からは名古屋方面に行く特急の乗り場がメインらしく、確かに難波駅駅員さんが言うように上へのエスカレーター乗り場に伊勢方面への案内が続いています

そんなこんなでエスカレーターで2つ上がって、地上駅ホームに停まってる伊勢に行く特急列車にやっと乗り込む事が出来ましてん

いやー、ここまで長かったー(文字数も既に1500文字弱)

気を取り直してここからは車内からの様子を写真でどうぞ

上本町付近

昨日の台風の影響でかなり雲ってます

喫煙ルーム

近鉄は喫煙者にもめっちゃ優しいんです

最近のご時世で喫煙者の人権はどんどん奪われてて、JRでは一部の列車を除きほぼ禁煙ルームは無いですが近鉄特急には有ります

上本町駅ではコロナ禍の影響で閉鎖中でしたけど、なんと阿部野橋駅とか一部の駅のホームにさえも喫煙所が有るんですわ

私らもどこでも吸いたい訳やないんで、もう少し喫煙場所何とかなりませんやろかねぇ

朝ごはん

近鉄には駅の売店でファミリーマートが有ります

お土産品や駅弁なんかも売っててめちゃめちゃ重宝します

奈良県突入
山から湯気

奈良県に突入すると棚田や里山の風景もちょくちょく見られ、一気に豊かな自然が視界に広がります

ここら辺からトンネルが増えてきて家も疎らになり、過疎が進む地域の皆さんの貴重な交通手段を担っている事が分かりますねぇ

前日の台風の名残か山から湯気が昇ってるのも見えてますなー

三重県突入

ちょうど1時間で半分ぐらいまで来ました

その後もトンネルやったんですけど、トンネルを抜けると…

榊原温泉口付近

\めっちゃ晴れてますやーん!/

これは伊勢神宮内宮の御祭神である天照大神様からも、ここまで来たならしゃーないかって事で神宮参拝の許可が下りたんやないかなって気がしてます

何故なら天照大神様は泣く子も喜ぶ太陽神なんですわ

田んぼの様子

ドルヲタはこういった光景を見ると連想するコール(掛け声)があって無駄に高まります

それはこちらです

冗談ではなく前日に大型の台風が来てたので心配でしたが、農家の皆さんが台風前には稲刈り終わらしてる田んぼが多数でほぼ異常はありませんでした

このあとは前回の伊勢訪問初見の際に1番テンションが上がった場所で4枚写真を連投してます

伊勢中川周辺その1
伊勢中川周辺その2
伊勢中川周辺その3
伊勢中川周辺その4

ここは珍しい大阪方面・名古屋方面・伊勢方面と3方向から来た線路が交わるT字路とも言える場所なんです

初めて訪れた際、なんかアニメ銀河鉄道999に出てくる宇宙の交差点であるトレーダー分岐点を思い出しちゃって妙にワクワクした場所でした

やはり前日の台風の影響で川も増水しててかなり濁ってますね

松坂駅周辺

松坂と言えば松阪牛

今日は肉を食べようと思います

宇治山田駅

難波駅の特急券売り場で伊勢神宮の内宮に近い方と伝えて、最寄りの五十鈴川駅だと特急料金の値段が上がると言われて1つ手前の宇治山田駅までの特急券を買いました

後で分かったんですが、オフシーズンなら外宮前の伊勢市駅で降りてバス利用でもゆっくり移動出来ますね

近鉄特急

この写真見ると現在の近鉄特急のカラーリングはオレンジと藍色では無いようです

アイドルさんと同じくイメチェンは飽きさせない為にも難しいけど大事な事ですわ

真ん中にビスタカーと言われる2階建ての車両が連結されてて、志摩スペイン村のキャラクターのぬいぐるみが飾ってあったり、家族や団体客用のソファー席なんかも用意されてます

2階建ての車両に乗ったんでは無かったんですけど、途中の名張駅で6両から4両に車両を切り離して喫煙ルームが遠くなってしまったんで、何度も車内往復したんですよ

宇治山田駅
バスターミナル前

無事に伊勢に到着です

ホントは1つ先の五十鈴川駅まで普通電車に乗る予定でしたがお天気良いから歩くかーと駅から出て来ました

いやー2時間ぐらいの楽しい鉄道の旅でした

近鉄はJRや名阪高速道路等の競合と差別化を図るために、また途中に車窓からも見えましたが田舎路線が多く赤字の区間が多いんで、観光に特化し特急電車の安全性と快適性を重視してきた鉄道会社やと個人的に思っています

時代の流れで沢山のサービスは廃止されましたけど、昔はワゴンを押して沿線の美味しい駅弁が買える車内販売があったり、車内であったかいおしぼりを無料で配ってくれた記憶もあります

観光で奈良県や三重県を訪れる際はこの素敵な鉄道会社が無くならない様にまた是非利用したいですね

推しは推せる時に推せ!

アイドルさんが卒業を発表した時によく言われる言葉ですが、無くなってからでは後悔しても遅いですから

って所で今回はここまでです

最後まで読んで頂きありがとうございました

近畿日本鉄道(近鉄)さんHP


興味をお持ち頂きありがとうございます! サポート頂いた浄財は今後の参拝の交通費等の活動費として感謝し利用させて頂きますね 神様仏様読者様~(‐人‐)アリガタヤー