見出し画像

「初めて」が苦手な息子の初めてだらけの温泉旅行

最近、お出かけが大好きになった息子。
2歳前半頃までは、知らない場所や見通しが立たないことが苦手で、近くのスーパーでさえなかなか歩いてくれず、抱っこを求めていました。いつもと違うことをするのが苦手で、イレギュラーな事があると大抵泣いていました。
そのため、2歳や3歳の子ども達が喜ぶような場所にはどこにも連れて行くことができませんでした。

最近は、出かけることが大好きになった息子に、初めてのお泊まり旅行を経験させてあげたいと思い、プラスいつも育児をサポートしてくれている母に、感謝とお礼の思いをこめて、先日1泊で温泉旅行に行ってきました。
とは言っても、車で1時間弱のめちゃ近場の温泉です。

息子は、家以外でお泊まりするのも、家以外のお風呂に入るのも、初体験。見知らぬ人達も入っている大きなお風呂を見たこともなければ入ったこともない、全てが初体験。
はてさて、受け入れて楽しんでくれるのだろうか!?


息子は車から見る景色を覚えていて、出かける場所も療育やスーパーなど数パターンしかないので、この道を行く時はここへ行くというのが分かっているようです。
旅館までの車での移動は、通ったことのない道なため、若干心配そうに外を見ている時もありましたが、川や山など普段あまり見ない景色を楽しんでいました。1歳の娘は、ずっと爆睡。

無事旅館に着いて、チェックインまでまだ時間があったので、近くのスイーツ屋さんに行きました。これまた普段は食べることのない、ソフトクリームとフローズンドリンクを頼みました。
息子は興味津々。でも、アイスクリームよりコーンの方が気に入ったようで、コーンをくれくれアピール。
果物のフローズンジュースは初体験で、食感や冷たさにびっくりしたのか、「何だこれ!?」と心の声が聞こえるかのように眉間にシワをよせていましたが、それでも美味しいようで飲むのは止めない息子。シュールな表情で恐る恐る飲んでる息子が面白すぎる。さすがだ、息子よ。

その後、近くにキレイな川原があったので、少しだけ散歩しました。
あんなに場所見知りや人見知りが強かったのに、母と手を繋いで私の前を嬉しそうに歩いている息子を見て、去年よりも成長したなと嬉しい気持ちになりました。何より楽しそうな息子に、来て良かったなぁと思いました。


そして、いよいよ旅館へ!

チェックインを済ませ、いざお部屋に。部屋は14畳ほどある広めのお部屋で、大きな窓からはキレイな自然の景色と街が見え、息子と娘大興奮。しばらく、部屋の中を嬉しそうに歩き方回っていました。
息子よ、娘よ、君たちが楽しそうで母ちゃん嬉しいよ!


お茶を飲んでひと休みして、
知らない場所で、もし泣いたり騒いだりして周りの人達に迷惑をかけてしまったら…と思い、着いて早々ですが、混まない時間帯にお風呂に入りたかったので、早速温泉に行くことにしました。
ご飯も、大広間での食事は騒いだりしたらと心配だったので、夕御飯は部屋食のプランを予約しました。

初めての大浴場や温泉、息子の反応はいかに!?

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?