休日記録2023/2/23

何の予定もなかった。
人と会う予定もないし、オケの練習もない。
ただ、何もしなくていい日は大好きだ。

8時半に起きた。9時前に起きたのでよしとしよう。

朝ご飯はお雑煮だった。
お雑煮はお正月しか食べないものだと思い込んでいた1、2年前までのわたしは人生を無駄にしていたと思う、こんなに美味しいのだから毎日でも食べていればよかったのに。
こういう小さな固定概念を取り払うことで急に軽やかになったりするよなと思う。

朝ごはんを食べたのにお腹が空いたままだったのでオートミールクッキーを作ろうと思い立った。10時にもなっていない。てん菜糖を使うからいいよね。
コーヒーも淹れることにした。
3杯分淹れたのに、おかわりしようと思ったら起きてきた家族に全部飲まれていた。
わたしを含め全員コーヒー中毒だ。

30分だけバイオリンの練習をした。
時間がある日に限って練習時間が短かったりする。
D線が緩んでいたのを直すのに5分は使ったので、実際の練習時間はもっと短かったかもしれない。
日曜日の練習のことを考えると憂鬱だけど、これ以上は土曜日に回せばいいや。

午後2時。古着屋さんを見に行くことにした。
電車に乗り、お昼ご飯がまだだということを思い出したので途中の駅で降りてマクドナルドに入った。
わたしはあまりマックに行かないけれど、行くといつもダブルチーズバーガーを食べる。他のメニューはよく知らない。おすすめのバーガーがあったら教えてほしい。
高円寺で商店街を行ったり来たりしたけれど、結局何も買わずに帰ることにした。古着屋さんには大学生のとき何回か行ったことがあるけれど、今考えるとわたしの好みとはちょっと違うんじゃないかと思った。色とりどりのシャツが並んでいるのを見るのは楽しいけれど。

あっという間にもといた駅まで帰ってきてしまって、スタバが目に入ったのでコーヒーでも飲むことにした。
やっぱりコーヒー中毒は疑いようがないみたいだ。
オーツミルクを使ったラテを頼んだ。トールサイズをお願いしたつもりが、渡されたのはグランデサイズだった。長居してもいいと免罪符を得た気になって、鞄に忍ばせてきた小説を読むことにした。
持ってきたのは『緋色の研究』。これでホームズデビューだ。ワトスン君、が見られて満足。他の作品も読んでみようと思った。ホームズがバイオリンを弾くなんて知らなかった。

夜ご飯は大好きなローストトマトのパスタだった。家に着いた途端、ローストしたトマトとニンニクのいい匂いがした。ふるさと納税で取り寄せたらしい高級オリーブオイルが使われていた。
お腹はいっぱいだったが、食後にチーズケーキを食べた。ちょっと迷って、お供はアールグレイにした。

23時、就寝。
何も予定がなかった割には、こうして書くだけのことはいろいろとできた一日だったみたいだ。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,274件

#私のコーヒー時間

27,098件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?