見出し画像

#27 2024年5月12日の睡眠のつぶやき〜徒然なるままに

皆さんこんにちは🌹

本日もよろしくお願いします🙇


今日の睡眠💤満足度、5段階評価の3でした…

まぁまぁ、ってとこなのでしょうが

やっぱり調子がいい時に比べるとなんか物足りない睡眠というか、寝起きでした。

CPAPしてるのになんか疲れた感じがあって、イマイチスッキリしなかったかな〜眠りが浅くて夢を見てる記憶が多く、ちょっとぐっすり感に欠けたかな…って感じでした…。

まぁ、今夜はぐっすりを目指して寝ようと思いました😊


今日(5/12)の大阪のお天気、曇りのち雨の模様。

なんとなく頭痛もしてます。

痛みの回復にも睡眠💤は有効なので

今夜は睡眠時間を確保して寝ようと思いました。

ワタシは直近3年間の間に2回の手術を受けてるのですが、手術後、麻酔をかけて寝ていたとはいうもののやっぱり身体がすごく疲れていてその後よく寝ていたように思います。痛みで寝にくいところもあったのですが、身体はやっぱり正直で、寝たいという身体からの欲求のメッセージを感じて傾眠傾向にありました。

ケガした時でも、よく寝たほうが治りが早いって話を聞きますが、どうなのかな…?

まぁ、おかげさまで術後、元気に過ごして退院して日常生活に戻って、今では何もなかったかのように当たり前に過ごしてます。

鼻の手術の時は鼻に綿球詰められてるので口呼吸になっててなんか寝た感じしなかったのですが、時間的にはまぁそれなりに寝ていたようでした。

鼻の手術を受けたことで、鼻の通りが良くなって、CPAP使っても苦しくないし、鼻だけでなくて喉の調子も良くなりました。今までよりも喋りやすくなりましたね。

睡眠にも、口呼吸よりも鼻呼吸がよくて、いびきもかきにくくなるみたいです。

口呼吸で寝て、起きると喉や口が乾いたり、虫歯が、唾液の分泌が少なくなることでできやすくなるとか、ってこともあるので虫歯予防の観点からも口呼吸で寝ない方がよろしいようです。

ワタシは長年の鼻詰まりで口呼吸の癖がついてるので、結構虫歯も多いし、歯並びも良くないのもそれなのかな?って思ったりもしてます。

なんかどこが悪くてもダメですが、少しずつ気がついた部分から気をつけて治していくしかないかな〜って思っています。


今日は特にテーマのない話になりましたが、なんかいろんなところでつながってるのかな?って感じの話でした~


睡眠💤は明日の健康へのパスポート🌹

今夜も皆さんに良い睡眠💤が訪れますように😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?