見出し画像

158/1000 平成最後の年(4月までの製造分)の五百円玉も発見して、しみじみ。

えとうともこ@福岡です。今日、うちのある場所に備えていたコイン類をよくみたら、平成31年の五百円玉が含まれていました。先日、令和元年製のものをみて、ようこそ〜と思って投稿していたけど、このコも今年の4月までに製造されたものなわけで、記念撮影しました。

平成時代というのは、私にとっては、元年に上の子を妊娠したところから始まって、今年の4月には実家の解体を決意したという、なんというか、ひと世代送った感の強い時代だったので、なんだかこのコにがんばったねーと話しかけたい気分になり、実際に話しかけています。…自分褒めの別バージョンです。今まであまりに自分にダメだしばっかりしていたので、今年は褒めまくるのです。で、平成の30年間+今年の4ヶ月の記憶とともにリリースしましょかね。


🔷2019・12・17.  158/1000

① 姿勢をよくすること。○ → リビングの照明器具がお亡くなりになり、上向きの日でした(?)

② ヨガを毎日実践すること(ヨガの師匠が重視する開脚を含む) ○ → 真向法、第4ポーズも股関節と膝には大事。開脚とともに日課にします。

③ 週に3回最低1キロ以上ずつ走ること。○ → 今日は1km。

④ 週に1キロ泳ぐこと。未 → 今月実はスケジュールタイトでジム行く余裕なし。。

⑤ できるだけ植物ベースの食事を摂ること  ○

⑥ 食事の際50回以上噛むこと。 ○

⑦ ○○に関する勉強を続けること。 ○ →これが200日チャレンジ。

⑧ 今も書いている日記を毎日継続すること。 ○

⑨ 日記で自分と他者をそれぞれ褒めること。 ○ → 今日もよくがんばっている。あなたも私も。

⑩ 1000日チャレンジの仲間を応援すること。 〇→ noteを中心に応援しています。

⑪ 以上①~⑩について、このnoteにできるだけ記録すること。〇 

今夜はまだもう少しがんばります。でも無理しないようにしよう。

またね。おやすみ〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?